
旦那ともし離婚したら子供は俺が引き取るって言われました理由は私はお…
旦那ともし離婚したら子供は俺が引き取るって言われました
理由は私はお金がなく
生活などのこと考えたら旦那のほうがいいって言われて
でも旦那は言葉使いも悪いしすごい厳しいし
子供を引き取られるのはすごい嫌です
だから離婚したいけどしたくない気持ちもあり
でもまだ0才10ヶ月なので基本母親が引き取るって聞いたことがあります
お金の理由で旦那のほうが裁判してもなにしても勝ちますか?
私が負けますか?
勝ち負けではないのは分かってます
でも子供を引き取られるのがすごい嫌です
どうしたらいいですか?
- ドラ(6歳)
コメント

はぁぴぃっ!
基本親権は母親にありますが離婚理由にもよるんじゃないでしょうか??

プリン🍮
0歳の間は
母親が自ら親権拒否しない限り
よっぽどの理由がない限り
母親に親権があるって
きいたことありますよ😊😊
-
ドラ
お金がなくても大丈夫ですか?
でも旦那は聞かない人だし自分がこうって決めたら絶対どんな手を使ってもやる人です- 5月14日
-
ドラ
もし一才になったらどっち引き取られますか??
- 5月14日
-
プリン🍮
お金は問題にならないと
思います!!
聞いた話なので
詳しくはわからないです😭😭- 5月14日
-
ドラ
安心しました
ありがとうございました- 5月14日

はじめてのママリ🔰
https://npoyotuba.com/SP/soudan/youiku.html
専門の方にご相談された方が安心すると思いますよー。
このサイトがいいかは分かりませんが^^;
-
ドラ
ありがとうございます😊
ありがたいです- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ママリで離婚 って検索すると、色んな情報が書かれてますよ😊💖
応援📣してます💪- 5月14日
-
ドラ
そうなんですか!!
教えてくれてありがとうございました- 5月14日

Riiiii☺︎
私専業主婦、貯金なしで離婚したけど親権は私です。
ちなみに離婚理由は性格の不一致です。
そんな言葉遣い酷い父親で、相手に対して気持ちがなく仮面夫婦をずっと続けて生活していく。それでも子供のためと言えますか?
そんな家庭環境で育つ方が可哀想。
私はそう思ったので子供たちのために離婚しました。
母親に虐待や育児放棄がない限り小さい子は基本的には母親に親権はいくようです。9ヶ月ならまだまだ母親が必要な時期ですので尚更。
-
ドラ
やっぱり生活は大変ですよね?
どうやって生活してますか?
私はもし離婚して子供を引き取ったら
働くし頑張るって旦那に言いました
それでも聞いてくれず俺が引き取るって聞いてくれず
私は働くとか子供を引き取って頑張るとか簡単には言ってはいけないのも分かってます
そんな簡単ではないのも話を聞いてて思うのででも子供を引き取りたい離したくないって気持ちがすごいあって必死なってしまうのです😢
毎日悩んでても答えは同じで
離婚とか好きとか分かんないもう今さら言葉使いとかなおしても遅いし私が旦那にすべて合わせてて気を使って顔色見て過ごしててもう本当に疲れて苦痛になってしまい
言いたいことも言わなかった私も悪きですが話し合うおうとするとどうでもいい内容とかめんどくさいとかテメェや私の家族の前でも小声で私に死ねとか言う人です
もう泣きたい気持ちも旦那は分かってないと思います
でも離婚とか好きかどうかも分かんないって言ったら急になんか変わって
優しくなりました
でも私は毎日モヤモヤしてます
別居したらもう本当に終わりますよね?- 5月14日
-
Riiiii☺︎
終わりたくない、終わらせたくないなら頑張って同居していくしかないような、、、
私だったら終わる覚悟で別居しますね💦相手がそんな感じだったら家出て調停起こすかなー。
私はそんな気持ちでこれからも一緒になんて生活できない😭
私は幸い実家に頼れたので子供連れて2人目妊娠中で実家に帰ってきました。4月から2人とも保育園入れました。当時下の子は4ヶ月なったばっかだったし哺乳瓶拒否がすごくミルクも飲めない状況、本当に可哀想でしたが働かないとなので保育園入れました。
下の子は今も哺乳瓶拒否なので1日保育がまだ無理なので求職中のままで働ける目処が立たず⤵︎😣
ですが、離婚して母子手当ももらえるようになりました。母子手当と児童手当も生活費のあてにします。
あの時私は実家に頼れなくても離婚してたと思います。専業主婦、貯金なしだったので役所に相談して公営住宅のことなどこれからのことなど話聞いてたと思います。
同じように私もずっとモヤモヤモヤモヤしてたけどそのくらいもう無理でした。- 5月14日
-
ドラ
覚悟がすごいですね
離婚したママさんたちを見てるとすごいたくましくしっかりした人に見えます
勇気出ました
ありがとうございました- 5月14日

しのすけ
基本的に母親です。
お金は関係ないです!
-
ドラ
ありがとうございます
- 5月14日
ドラ
旦那は言葉がきつくてテメェとかいろいろ言われて
でも話し合って言葉使い気を付けるって言われました
でも私自身は旦那に合わせて今さら気を付けられても旦那にたいしてちょっと冷めてきて
すごいモヤモヤしててなににモヤモヤしてるのか自分でも分かりませんが
でも言いたいことも言えず我慢してたのが溢れてもう一緒におるのが苦痛になってしまいました
だから旦那に好きかどうか分かんないって伝えました
自分自身もどうしたらいいのかも分かりません
別居して考えることも一つかもしれませんが
それやったら本当に終わりのような気がして
子供のこと考えたら離婚しないほうが一番なのも分かってます
でももうちょっと旦那にも旦那のお父さんにも疲れちゃいました
一つ嫌なところ見えるとすべてが嫌になってしまい我慢してたのが自分の中でしんどくなってしまいました
そんな理由で離婚したら子供が誰に引き取られることになりますか?
はぁぴぃっ!
そうだったんですね、お子さんも小さいのに大変な思いしましたね😂
離婚して自分が働く意思があるというのを強く示したらいいと思います!仕事が決まるまでの間は生活保護に頼ってもいいだろうし!頑張ってください💪
ドラ
ありがとうございます😊
ゆっくり考えたいと思います