※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちょり
ココロ・悩み

保育園の大人の競技に参加したくないけど、娘に寂しい思いさせているかもしれないと感じ、元旦那の悪口は言わないように気をつけることを決意した。片親で育った人の気持ちを考えると、娘も同じように感じるのではないかと不安になるが、後悔はしていない。

保育園の大人の競技とか出たくないなぁ〜
夫婦で仲良く楽しんでる人とか見てて
羨ましくなる〜
娘にも寂しい思いさせてるんだろうなとか
思ったらモヤモヤしてくるけど、
元旦那の悪口あんまり言わないようにしようって
昨日やっと思い知らされた。
片親で育った人の気持ち聞いたら
娘もそんな風に思ったりするのかなってモヤモヤしちゃう。
でも私は後悔はしてない。

コメント

ひなた

私自身 片親 母子家庭で育ちました!
でも私は楽しくて幸せですよ!!
母も一人で競技に出ていましたが笑顔で1番楽しくしていました。笑
子供の私はパパがいないのは何も思いませんでしたしそんな母は自慢の母でした!!
えりちょりさんとお子さんが楽しくできればじゅうぶんだと思います😊

なっちゃん

わかりますよ。
大人の競技はほとんど父親
ばかりですよね。
でもうちの保育園は
シングルマザーが数名いたり
父親が仕事でこれなかったり
母親が出たかたもいました!