※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふまママ
その他の疑問

今月息子の2歳の誕生日なんですが今年は旦那の親はおもちゃじゃなくてケ…

今月息子の2歳の誕生日なんですが

今年は旦那の親はおもちゃじゃなくて
ケーキ買うわ!って言われ、私はネットで頼みたい
ケーキがあったので旦那にそう伝えてもらうと
んな領収書渡してーお金渡すからと!

問題がケーキ代を出してくれるということは
誕生日お呼びした方がいいのか…て事で…
家も隣なんです。

去年は家が少し離れてたので家族のみでしました。
今年もそのつもりだったんですが
ケーキ代出すと言われたので呼ばないとあかんの!?て
なってて旦那にどうする?と聞かれました💦

息子の誕生日の2日後旦那の誕生日なので
息子の誕生日の晩御飯は息子のみ好きなの作り
自分たちは適当飯でいいやと思ってたので
呼ぶとなったら色々めんどくさいのもあります💦

コメント

はな

領収書を後で渡すのも抵抗ありますよね💧

うーん、息子の誕生日は家族で祝って旦那の誕生日を義実家でお祝いする形にお願いするとわたしなら思います。

  • ふまママ

    ふまママ

    そうなんですけど、
    わたしてと言ってるので
    もう旦那に渡してもらうよにしようかなと💦

    そういう提案も旦那に伝えてみます😱

    • 5月14日
ぽんちゃん

呼ぶか義実家でお祝いでもいいと思います(^^)

もし、頼みたいケーキがなく、義母が直接買ってきてくれたら一緒にお祝いするつもりだったのでしょうか?

  • ふまママ

    ふまママ

    義母が直接買ってきたら必然的に一緒にってなってたと思います😅

    私は家族3人で写真を撮ったりしたいので呼びたくないのが本音です😱

    • 5月14日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    でしたらそれを旦那さんに伝えてもらって、ケーキ代ではなく、今回はこれが欲しいと伝えてそれを買ってもらってはどうでしょうか?

    • 5月14日
  • ふまママ

    ふまママ

    おもちゃはいっぱいあって
    誰にもらったか思い出に残らんからとケーキ買うからと強制的な言い方されたのでそれ以外お願いできそうにありません😭

    なんか勝手に決められても…て
    感じで本当しんどいです😱笑

    • 5月14日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    おもちゃではなく、服とか靴とかはどうですか?(^^)
    毎日使うものなので必ず思い出しますし🎶
    それでもケーキがいいと義母がいうなら今回はそれに乗るしかないかなと思います(^^)
    呼ぶのはふまママさんの家族と義実家の関係性にもよると思います!!
    深く接しているなら呼んだほうがいいと思います🎶
    家が隣でも関係性が薄いなら呼ばなくても問題はないと思いますよ(^^)

    • 5月14日
  • ふまママ

    ふまママ

    たしかに必要な物だし思い出に残りますね!
    1度それで旦那に提案してみます!

    深いか薄いかというと
    深く接してる方だと思います😅
    隣なのでどうしても😅

    もう少し考えてみます😌

    • 5月14日
kou

プレゼントを別のに変えたら
済むのかなと!
今回ケーキはネットで買うから
〇〇が欲しい!と言ってみては?😀
誕生日当日に持ってこようと
したらその日は出かけるから
〇日は?とか言って日にちずらし
ましょう😁👍
別日ならお菓子とか出すだけで
いいかなと😂

  • ふまママ

    ふまママ

    おもちゃはいっぱいあるから
    誰にもらったかとかの思い出がないまま貰ってもとか言って今回ケーキ買うからと強制的な言い方だったので…
    ケーキ以外は多分無しです🙄

    ネットで買うと言うとその領収書渡してと言われ、渋々わかりましたで
    終わりました💦

    • 5月14日
deleted user

お姑さんに自分で買ってきてもらって誕生日前後に義実家とお祝いしてはどうでしょう?

当日は自分の好きなケーキ買って家族だけでお祝いでいいと思います🙆‍♀️

  • ふまママ

    ふまママ

    その案も旦那に相談してみます😌
    その考えなかったので
    ありがとうございます🥺

    • 5月14日