※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくみん
子育て・グッズ

赤ちゃんが4時に泣いている時、ミルクをあげるべきか様子を見るべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

みなさんならミルクあげますか?

最近まとめて寝るようになり
朝5:00くらいまで寝てくれるようになりました。
(夜中おきますが泣かずまた一人で寝てくれます)
たまに4:00くらいに「ふにゃあ!」と
ちょっと泣いてまた寝てをずっと繰り返してます。
時間的にはお腹が空く時間ですが
すぐ寝るから本泣きになるまで様子を見てますが
旦那や周りからは「ミルクあげないの?」攻撃がすごいです…
恥ずかしながらまだどの欲求で泣いているのかが分からないため時間で判断しています(´・ω・`)
みなさんなら4時のふにゃあ!のタイミングで
ミルクあげますか?それともしばらく様子見ますか?

コメント

ユ

息子も最近4.5時に起きるようになりました!
周りってすぐミルクっていいますよね😑ミルクじゃない時だってあるよって思いますよね😅

完母で育ててて今預ける為にミルク飲む練習してるのであげないようにしてます!6時以降なら飲ませます!

ただまだお子さんが3ヶ月なのであげたほうがいいかと思います!!

  • ぴくみん

    ぴくみん

    ミルクミルクって言うなら自分で作ってあげろよって思います…(笑)

    やっぱりあげた方がいいんでしょうか(´・ω・`)
    あげようと思ってミルク作ってる間に寝ていることもあってそれならちゃんと起きた時にあげた方がいいのかなと思って様子見してました💭

    • 5月14日
  • ユ

    ほんとそうですよね
    ゆうなら動けって思いますね😤

    作ってる間に寝ちゃうんですね🥺
    ちょっと寂しいだけなのかもしれないですね😂

    • 5月14日
  • ぴくみん

    ぴくみん

    もうちょっとこのスタイルでいって
    体重増えていなそうなら4時にあげるようにしたいと思います!

    • 5月14日
チッチ

うちの子もそのぐらいの時期から
夜はまとまって寝ていたので、
朝ちゃんと起きるまであげてないです✌️

夜中に何か言うのは寝言だと思います😄
そっと寝せてあげて良いと思います🎵

本気泣きしたらあげて良いと思います❗

  • ぴくみん

    ぴくみん

    ミルク作ってる間に寝ていることもあるので様子見してました
    来週の予防接種までこのままのスタイルでいきたいと思います!

    • 5月14日