※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
お金・保険

育休の給付金の計算方法が分からないので教えてください。直近の給与は10万、13万、16万、12万、13万、14万です。月いくらになるか教えてください。2ヶ月ごとにまとめて支給されるのでしょうか?

育休の給付金の計算ってどうやるんでしたっけ😭

確か6ヶ月の給料が関係ありますよね?

計算が本当に出来ないのでどなたか教えていただけないでしょうか😭

直近の給与
10万、13万、16万、12万、13万、14万です!

月いくらになりますか??
ザックリでいいので教えてください😭

それが2ヶ月とかに1回まとめて入るんですよね!?💦

コメント

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

育休手当で検索すると出てきますよー!
こんな感じで(o・・o)/

  • る

    画像もつけてくださり、ありがとうございます!
    ただ、前にやってみたことがあるのですが、毎月の給与って1つしか入れるところがなくて、毎月バラバラな場合、わからないなと...。😭
    計算するなら私の場合、一番低い10万で入れた方が良いでしょうか🤔
    それとも13万あたりでしょうか...🤔

    • 5月14日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    低いのでして計算した方がいいかもです!
    いつ頃支給される?って項目タップすると
    大体の金額とスケジュール出てきます(ฅ'ω'ฅ)

    • 5月14日
  • る

    そういう項目もあったのですね!
    見てきます!
    ありがとうございます😊✨

    • 5月14日
3人のママ

(10万+13万+16万+12万+13万+14)÷6×67%ですかね!
直近6ヶ月の給与の平均の67%が育休開始から180日、以降は50%です😊

780000÷6=130000
130000×67%=87100
大体87000円程かと思います✨

  • る

    なるほど!そう計算すれば良いのですね!
    とてもわかりやすく、ありがとうございます(∩˃o˂∩)♡

    • 5月14日
ピナ助

六ヶ月の平均額の65%が、最初の半年間で、半年以降は50%ですよね!
2ヶ月に1回職安から入ります!
でもうちはめちゃくちゃ入るの遅かったです~会社の人が手続き遅かったので⤵️

  • る

    なるほど!!半年以降はそんなに減っちゃうんですね😭
    2ヶ月に1回ですか!ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    うちはやっと産休手当を申請できる時期が来たのですが、ちょうどGWと重なっちゃって、5月分の給与では無理でした😭
    育休は7ヶ月ぐらいでしたっけ?🤔

    • 5月14日