
育児が大変で自分に向いていないか悩んでいます。旦那を助けようと頑張るもイライラ。実家に一時帰るのは甘え?どうしたらいいかわからない。
自分は育児に向いてないのかなって思うことが多々ある。子供が好きだけじゃやってけないくらい育児が大変なのも分かる。旦那が社会人になったばっかりで慣れない仕事で大変な事も分かってる。旦那に少しでも休ませてあげようと思って溜め込んでしまって結局イライラしてしまう。この生活にいずれかは慣れないといけない。少しの間実家に帰ってもいい?って聞いたら、それは甘えな気がするって。じゃあ私はどうすればいいの?そりゃ実家の力を借りなくてもやっていけてる人は沢山いる。でも私はそうじゃない。いや、親なんだからしっかりしなきゃいけないことも分かってる。私のこの気持ちはどこにどうしまえばいいの?
- さき(6歳)

みみりん
甘えな気がするって旦那さんに言われたのですか?
正直意味がわかりません😂
ママがいっぱいいっぱいになってしまうのは、当たり前のことですし
慣れない育児、疲れの解消のしようがない、だから少しでも休もうと、実家に帰るのは
甘えなんですか?😂
ていうか、それを甘えって言えるほど
旦那さんは協力してくれていますか?
きっと、今の状況を旦那さんは
当たり前のことだと認識してると思います。
その状況が当たり前じゃないということ、わかって欲しいですよね💦
全然甘えじゃないですし、今すぐにでも実家に帰ってお休みしていいとわたしは思います!

退会ユーザー
実家に帰るのは甘えではないと思いますが夫婦関係を繋げたいならまずは日々溜め込むのをやめてしんどいときはご飯作らなかったり毎日の中で調整するように持っていけませんか?

あい
私頼りまくってますよー😅
使えるもんはなんでも使うべきですし、甘えちゃいけない理由はなに?って思います。
そりゃ親に全部丸投げするのは違いますが💦
「それは甘え〜」が旦那さんの発言だとしたら、邪推してしまうと、さきさんが実家に帰っている間の家事をやらなきゃいけなくなるのが嫌なのかな?と。(的外れでしたらすみません)
でも結局、赤の他人が夫婦になって子供ができて家族になっていくので、全て溜め込まずに少しでも話し合って解決していかないと、お互いのために良くないのかな、とも思います😓
コメント