
AさんとBさんが仲良くなり、娘がAちゃんと帰りたがるため、迷惑がかかっていると感じています。どうすればいいか悩んでいます。
最近、悩んでいることがあります。
3歳の娘が保育園に通っており、私は育休中のため短時間保育で定時にお迎えにいっています。
同じ時間帯にお迎えに行くお母さん達もおり、以前は同じクラスのママさん(Aさん)親子とよく一緒に帰っていました。
しかし、ここ数ヶ月で、Aさんは下のクラスのママさん(Bさん)と仲良くなり、駐車場から園内まで一緒にお迎えにいっています。AさんはBさんと帰りたいようですが、うちの娘がAさんの娘さん(Aちゃん)と一緒に帰りたいため、毎回のようにAさんの娘さんを呼び止めてしまいます。その結果、Bさん親子はAさん親子と一緒に帰れず、私達親子が邪魔をしてしまっている気分になってしまっています。Aさんも、なんとなく迷惑そうにしている気がします。
娘に別の子と帰ろうと言っても、Aちゃんと帰りたい!と言って聞きません。
これから、どのようにすればよいか迷っています。
わかりにくい文面ですが、なにかアドバイスあればお願いいたします。
- あー(6歳, 10歳)
コメント

いくよ
Aさんにすごく気を遣われてるんですね💡私だったらあまり気にしないかもです💦色んな保護者いますからね。
あー
コメントありがとうございます。
特に何も言わず、一緒に帰ったりそうじゃなかったりでいいんですかね?😅
なんだか、ここ数ヶ月のお迎えがそんな感じなので、、
いくよ
いいと思います👍