※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん🍋
妊娠・出産

赤ちゃんが母乳を吸ってくれない悩みです。生後3日で、母乳は出ているが吸わない。不安で母子同室を延長したが、吸ってくれる日は来るのか心配です。

赤ちゃんがおっぱい吸ってくれない。
生後3日です。
私はいっぱい母乳出てるのに。
乳首吸い付いてもくれない。
不安すぎて母子同室伸ばしてもらった…。
吸ってくれる日あるのかなあ??

コメント

ママリ

まだ生まれたばかりで吸うのが下手くそなんですよ!
練習しているうちに絶対吸い付けます!!
母乳たくさん出るので、張りとか大変かと思いますが、頑張ってください!!
私も母乳過多ですぐ張って辛かったです💧

  • れもん🍋

    れもん🍋

    おなじ部屋では赤ちゃんの
    泣き声してて辛いです(;_;)
    ほんとは今日から一緒の部屋
    だったのに(;_;)
    哺乳瓶はちゃんと飲むのにって
    すごく思っちゃいます。

    • 5月13日
のの

うちの子も全然吸えませんでしたがちゃんと吸ってくれるようになりましたよ💡
補助乳首とか使ってみるのもありかもです😊

  • れもん🍋

    れもん🍋

    今日補助ちくび買いました!
    ですけどそれだと母乳出るまでには
    いかなくて…(;_;)
    吸う力も弱いのか下手なのか…。

    • 5月13日
  • のの

    のの

    うちもそうでした😭
    しかも補助乳首嫌いだったみたいで剥がされてしまって結局ミルク足しながら直母で飲んでくれるようにひたすら練習続けてました…💦
    直母で飲んでくれるようになるまで1ヶ月くらいかかりましたよ😣💦

    • 5月13日
  • れもん🍋

    れもん🍋

    そうなんですね…(;_;)
    初めに出る何日間の母乳が
    いいって良く耳にするのに
    少しですけど母乳出てるのに…
    って思いながらたった3日ですけど
    病みました。(笑)
    赤ちゃんそれぞれですよね!
    赤ちゃんと2人でどんな姿勢が
    いいかとか見つけて頑張って
    飲んでもらいます!!
    ありがとうございます(;_;)❤️

    • 5月13日
  • のの

    のの

    わかりますよー!当時すごい悩みましたけど、私はもう退院してから直母とか気にしなくていいや!ってなり、搾乳機で搾乳して哺乳瓶で母乳あげてました😂
    それでも母乳からの栄養とか免疫が子供に行くことに変わりはないですからね👌❣️
    あまり気負いし過ぎずに頑張ってください😊❣️

    • 5月13日
あり

出産おめでとうございます❣️

私も最初吸ってもらえなくて
退院してからも毎日闘ってました!
母親や旦那さんに協力してもらって
泣きながら授乳してましたよ😭

乳首がちょっと短かったので
乳頭保護器も使ってました!

でも2ヶ月経った今は、おっぱいを
近づけると口を開けてくれて
たくさん吸ってくれるように
なりました╰(*´︶`*)╯♡

今はすごくつらいと思いますが
きっとたくさん吸ってくれる日が
くるはずです!!
気負いすぎず、肩の力抜きながら
のんびりやったら大丈夫ですよ💓

がんばってください(*´꒳`*)❤️

  • れもん🍋

    れもん🍋

    ありがとうございます(;_;)

    今日は助産師さんの前で
    泣いてしまいました(;_;)
    おっぱい吸ってくれなくて
    それを伝えてミルク出してもらって、
    哺乳瓶に入ってるミルクは
    ごくごく飲んでて…。
    授乳室に通ってるので、赤ちゃんの
    寝てるタイミングの方が多くて
    起こそうとしても起きないしって
    メンタルやられます(;_;)

    • 5月13日