※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remiko
子育て・グッズ

2歳の息子の滑舌が急に悪くなり、心配です。病院に連れて行くべきか、耳鼻科がいいか知りたい。同じ経験の方いますか?

2歳の息子が急に滑舌が悪くなりました。
例えば「アンパンマン」を言うのに前は「アンパンマン!」と言えていたのが今では「ア、ア、ア、ア、アーアンパンマン」最初の文字に突っかかてしまいます。
突然急に始まったので心配です💦

病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
行くなら耳鼻科?💭
同じような方や分かる方いらっしゃいますか?🥺

コメント

deleted user

吃音かなと思います。
注意せずに普通にしていてあげてれば治る子が多いそうですよ。
注意すると余計になったりするかもしれないです。

下の子出来たら始まったとかよく聞きます!

  • remiko

    remiko

    コメントありがとうございます!申し訳ありませんが漢字の読みはなんて読みますか?😭恥ずかしながら読めませんでした…🙇‍♀️
    そうなんですね…旦那も気になるのか真似したりするので辞めさた方がいいですよね💦

    • 5月13日
  • remiko

    remiko

    すみません💦きつおん、で合ってますか?

    • 5月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    合ってます!きつおんです。
    真似して笑ったりからかったりするとうちの旦那のように成人しても治らなくなるとか言いますけど、脳の伝達の関係だとか言う人もいますしまだはっきりとは解明されていないものだったと思います。
    だけど絶対、勝手に体がそうなるものを笑われたりからかわれたりするのは辛いと思うので何も言わずそっとしてあげてください。

    • 5月13日
  • remiko

    remiko

    ありがとうございます!✨
    そうですね🥺吃音について色々調べてたら、やはり真似したり笑ったりすると良く無いと出てきました…成人しても治らない事もあるんですね💦難しいですね…泣

    分かりました!普通に接するように旦那にも伝えました!徐々に良くなることを祈ります😣ありがとうございました😞💕

    • 5月13日
いくみ

チャイルドマインダーです。

それ、おそらくどもりですね。

話したいことがたくさんあって、目にするもの、聞こえてきた言葉をすぐに話したくてどもる子、精神的にストレスを感じていてどもる子などさまざまです。

前者の場合は、周りの大人が普通に接していることで少しずつおさまってくることが多いです。後者の場合はなにがストレスなのかを見極めてそれを解消するような関わり方に変えていくことが大切かな、と思います。

どちらにしても、また、他の場合にしても、どもるからすぐに病院、の前に、病院に行くかどうかを判断するための情報、行ったときにお医者さんに説明できるような情報を集めることが先なのかな、と思います。

あとは、周りの大人が、あ、あ、あ、て言うのやめてね、などというのは、ひどくなりかねないと思います。

  • remiko

    remiko

    コメントありがとうございます😣
    どもり!確かにです!
    色んな原因があるんですね…言われてみれば確かにどもる時は大抵、ねぇねぇねぇ!って聞いて欲しい事がある時に凄く出ます💦この人はだーれ?と、旦那を指差して聞いてみるとそんな時は普通にパパ!ママ!お姉ちゃん!と答えたりするので割と前者の方に近いでしょうか?

    ストレスと言えば私の妊娠ぐらいしか思いつかず…それも今までずっと可愛いねーとお腹を撫でてくれていたので急に変わったりするものなのでしょうか?😣
    そうですよね😭もう少しキチンと様子見てみようと思います!旦那も気になるのか真似したり、上の子も真似したりするので辞めされるように気をつけないとですね💦

    • 5月13日
  • いくみ

    いくみ

    前者の方に近いかもしれませんね。ミコさんのお腹の赤ちゃんを撫でる時に、お子さんがムリしてる感じがあるかどうかとかも関係してくるかもしれませんが…。

    ご家族は、心配だったりとかいろいろ感じると思いますが、いままで通りにお子さんと関わるのが1番かな、と思います。

    • 5月13日
  • remiko

    remiko

    そうですね…🥺特に私から赤ちゃんについて話すわけでもなく急にママお腹に赤ちゃんいるんだよね!と言ってくるのですが、本人はわざとでは無いけどお腹をふいに蹴られたりすると赤ちゃんいるから辞めて!と言ってしまったり、腰を痛めて抱っこが出来なくなってるので、今思うと精神的な面もあるのかなと思いました…😞💦
    いつも通りで様子を見ながら抱っこなど出来ない分もっと愛情かけて接してみます! 泣

    ありがとうございました😣✨

    • 5月13日
  • いくみ

    いくみ

    グッドアンサー、ありがとうございます。嬉しいです😂

    • 5月31日
deleted user

吃音じゃないですか??
精神的なものからきたり、それ以外の要因だったり、、、私もそんなに詳しくないのですが😅

  • remiko

    remiko

    コメントありがとうございます😭
    吃音ですね…!すぐ検索してみました!精神的なもの、が私の妊娠ぐらいしか特に思いつかず…泣 もう少し調べてみます!😣

    • 5月13日
りんちゃんママ

吃音だと思います🤔
生活が変わったりなにかストレスとかはないですか?

  • remiko

    remiko

    コメントありがとうございます😣
    変わった事といえば私の妊娠ぐらいなのですが、ママお腹赤ちゃんいるの?可愛いねーってお腹撫でてくれたりしていて、それまでは普通だったので💦本当に些細な事でも原因になるのでしょうか?例えば1日ホテルに泊まったりするだけでも、生活の変化で吃音が出たりするのでしょうか?💦ゴールデンウィーク中子供達を楽しませようと毎日色んな所に連れて行ったのですが、そんな事も含まれますか?😢

    • 5月13日
  • りんちゃんママ

    りんちゃんママ

    楽しいストレスというか疲労は吃音には繋がらないと思います🤔
    たぶん妊娠でしょうかね?お兄ちゃんになるのって楽しみもいっぱいでしょうけど、色々感じることもあるんでしょうね😌2歳ながらにたくさん考えていると思います。
    でもマイナスなイメージは与えないで、お兄ちゃんなんだからとか赤ちゃん可愛がってねとか負荷は掛けない方がいいと思います。いつも通り、大好きだよ、大切だよってことを伝えていけばそのうち治まるかなと思います。どうしても心配ならまず病院ですかね😌

    • 5月13日
  • remiko

    remiko

    そうなんですね💦
    もっと精神的なものなんですね…泣

    そうですね。まだ言って2歳なので分かってるようで、わかってない感じなので、無理をさせてしまってるのかなと思いました😭なるべく本人に負担をかけないように気持ちを伝えるように心掛けます😣これで徐々に良くなってくれれば良いのですが💦少し様子を見てみます🥺でも吃音症という原因が分かって良かったです!ありがとうございました😭💕

    • 5月13日