![CHICO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりりん
血液検査で1万って高いですね(>_<)
私が行っている病院は補助券使って、高くても+2千円ぐらいなのでビックリしました。
血液検査は採血です。
1回限りではなく、なんだかんだで3〜4回したような...
あと昨日レントゲンと心電図もとられたんですが、そちらも両方合わせて+2千円ぐらいでしたよ(・ω・)ノ
![ともまゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともまゆ
初期はうちの場合、血液検査に加えて膣分泌(クラミジアとか)と心電図があったように思います。あと、任意でしたが子宮がん検診も。
その他、中期にも採血があって初期ほどじゃないけどお金かかりました(´・_・`)5000円は超えなかったと思いますが…
あとは後期にも膣分泌物の検査や血液検査があるらしいのでそこにもお金かかるかもなと思ってます。
その他、お金がかかるとしたら、職場関係で必要なら診断書料、薬がでるなら処方箋発行と薬代は別料金です(保険適用なのでそんなにかからない)。その他、体調不良などで検診外に受診した場合も別料金がかかります(こちらも保険適用)。
-
CHICO
やはり初期のうちは多少お金がかかるんですかね…(・o・)
血液検査以外にも何の検査が他についているか詳しく聞かなかったので、、検査項目が多いのかも知れませんね…。
採血は初期だけじゃないんですね( ´△`)
他にも詳しくありがとうございます!参考に致します(^^)- 3月8日
![まぁ0401](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ0401
私が行ってる産院は
採血の時もクラミジアの検査などまったくお金かからず
毎回検診無料です♪
-
CHICO
無料だなんていいですねー(*゜Q゜*)
今はほぼ保険適用で支払い2,000円ほどで済んできたので、ちょっと高額でビックリしたんですが…
必要な検査ですしね!
お返事ありがとうございます(^^)- 3月8日
![はなくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなくる
結構高いですねー(´-ω-`)
私が行ってるとこは毎回助成券+多くても2000円ですかね…?
今日健診行きましたが、助成券+400円でしたよ!
-
CHICO
やはり高いと思われる方が多いんですねー(。_。)φ
助成券も次の血液検査からはじめて使うので、実際あまりよくわかっていないのですが、安くで済むと有難いですもんね!
参考にさせていただきますーお返事ありがとうございました(^^)- 3月8日
![KKK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KKK
私も最初は9千円くらいかかりました!
それ以降はほとんど無料か、200円ほどで、血液検査も中期と後期とありますが、補助券内です^ ^
それ以外の持ち出しは今の所、20週くらいにスクリーニング検査の3,000円と、鉄の薬代です(>_<)
-
CHICO
友達にも聞いてみてるんですが、やはり色々で…
でも初期の検査は割りと高いみたいですねー(・o・)
費用がかかるときもあれば、無料で、という時もあるということですねー♪
妊娠すれば色々な検査やお薬なんかがつきものなんですね!参考になります(^^)
お返事ありがとうございました☆- 3月8日
![たねまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たねまーる
私も、12000円助成金使っても9000円かかりました(´・_・`)
普通の検診も1800円かかります。
上の子は総合病院で普通の検診は全くお金がかからなかったのでいっそ変えようか迷ってます。7、10、12週と2週に一回検診があって、券が足りなくならないか心配です。
-
CHICO
助成券の金額が違うくってビックリしましたーー私の住む市は確か助成券MAXで11,000円でした(*゜Q゜*)
はじめての妊娠でなにも分からないので、友達にも聞きながら病院の言われるようにしてますが、、
いざとなれば病院変えるのもありなんですかね…(。_。)
今後の様子もみていきます!
お返事ありがとうございました(^^)- 3月9日
![tanzo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tanzo
今日10週目検診で、採血してもらいました。助成券もっていっても18000かかりました。私は逆に皆さん安くてビックリです!!!
-
CHICO
つい2日前に私も血液検査で採血があったんですが、私の市は11,000円の助成券が最高額で自費でさらに11,000円ほどかかりました( ノД`)
…やはり地域によって差はあるものと思いますが、ちょっとビックリしますよね。。
色んな検診乗り越えて、元気な赤ちゃん産みましょうねー☺
お返事ありがとうございました!- 3月17日
CHICO
病院によって違うのでしょうか…
初期の検査になるので高いとか??なんですかねぇー。。
でも皆さん高いと言われてるので、検査内容などもきちんと確認してみたいと思います!(*゜Q゜*)
お返事ありがとうございます!(^^)