
乳頭亀裂で悩んでいます。保護器をつけると赤ちゃんがうまく吸えず困っています。早く治したいので、治る方法を教えてください。
授乳について質問です。
ついこの間2人目を出産して、
1人目はミルクだったので今回は母乳で育てたい!と思い
直母を頑張っていたのですが
案の定直ぐに乳頭亀裂?ができてしまいました…。
今は、ピュアレーンを塗って
授乳の時は乳頭保護器をつけています。
母乳の出はいいけど、保護器を付けると赤ちゃんが上手く吸えず全く飲めていませんでした…。
なので早く乳頭亀裂を治して、保護器無しで吸わせたいのですが
どうしたら治るのか分かりません…
何かいい方法あれば教えてください。
よろしくお願いします(>_<)
- つー(9歳, 10歳)
コメント

miyu_uhime
私も娘が産まれて数日で時乳首の皮全体がずる剥けて本当に辛かったです。ピュアレーンやランシノーをタップリ塗ってラップしてパックしてました。
直接の授乳がやはり辛くて…でも母乳自体は良く出ていたため手での搾乳をしたところ、娘はほ乳瓶でも飲みますが、ミルクはあまり好きではないという事もあって、搾乳機も買い、乳首が痛い時は主に搾乳した母乳を飲ませておりました。

はなつな
次女の時私も乳頭傷だらけでしたーT_T
ピュアレーン塗って、ラップパックしてました(>_<)
そして、死ぬほど痛い思いしながら、直母で頑張りました。
一ヶ月位したらかなり良くなりました^_^;
乳首が強くなったか、娘の吸い方が上手くなったか(^-^)
-
つー
ラップパックやってみます😣
さっき助産師さんに聞いたら
血がポタポタ出てないなら保護器無しでそのまま吸わせて、薬塗ってたらいいよ〜
って言われたので
私も一ヶ月くらいしたら良くなると信じて直母で頑張ってみます😣- 3月8日
つー
やっぱりラップがいいんですね!
もっとしんどくなったら搾乳してあげてみます😣ありがとうございました!
miyu_uhime
私は乳頭保護器は形状で合わなくて使えなかったんです。
でも、退院して割とすぐ直接でも痛まず飲ませられるようになりました。
早く良くなると良いですね★