![コーヒーチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
ふつうに自分で買います😅
![ゴン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン
自分たちで買うのが当たり前だと思います😵
お祝いとして大きいベビーグッツは両家からいただけることもあるみたいです^_^
![chiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chiii
ベビーベッドは使う期間短いからお下がりで、ベビーカーは義母に買ってもらいました!
当たり前だとは思わないけど、高いものは親に頼みたくなり、ほしいものは高いものばかり頼みました🤣
![Yuh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuh
うちは義両親から現金、実母から現金、肌着やおくるみをもらいました!
自分たちで買うのが当たり前!と思いお金も用意していたので現金はそのまま子どもの口座行きです💵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分たちで買うのが当たり前だと思ってます😂😂
![さっさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっさん
旦那の両親に買ってもらうのが当たり前という考えは自分も実家の両親もありませんでした。
私の場合は、結婚して姓が旦那側に変わったことに加え、これから出産して産後1ヶ月経ったら、旦那の実家で同居が始まる為、実母は「うちがでしゃばってあれこれ買うのが失礼にあたるかも💦」と遠慮してることはあります。
ありがたいことにベビーベッドやベビーカーは友人が譲ってくれましたが、チャイルドシートなど、必要なものに関しては、向こうから何も言ってこなければ自分達で購入しました。
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
完全に自分たちで買うつもりだったのですが、義母が買ってくださるとのことだったので、そちらは甘えました💦孫に買いたいと言ってくださっているところを断るのも変なので…。
ただ、しっかり内祝い的な感じで子供の写真を使ったグッズを贈りました😊
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
お祝いとしていただいたお金を使わせてもらったりはしましたが、
特に当たり前って事は無いかと。
むしろ、母方の実家が出したっていうのはよく聞きますよね。
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
自分たちで買うのが普通かなと思いますが買ってくれたらありがたいなーって感じですよね!
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
義実家、実家ともに10万前後のベビーグッズを出産祝いとしてもらいました😊
義実家だから…とかないと思います。
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
ベビーベッドはレンタルしようかなと思っています!ベビーカーは私が気になってるのがやや高くて、主人が「親に相談しよう」と言ってるので、もしかしたら義両親に買ってもらうかも知れませんが、まだ決まってません・・・。私的には、あんまり義両親に買ってもらうより自分達で買うか実の両親に買ってもらいたい気がしますが、買うよと言われれば甘えさせてもらおうと思ってます。産後はしばらく実家に帰ろうと思ってるので、実の両親にはその時いろいろお世話になれたらと思ってます🎵
![とみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみぃ
別にどっちの実家が買わなきゃいけないとかないと思います…そもそも自分達で買うべきかと💦
もし買ってくれるならありがたい✨くらいの気持ちです!
コメント