熱が下がらず、実家でお世話になっていますが、自宅に帰るべきか悩んでいます。風邪で実家を頼るのは大丈夫でしょうか?夫も微熱があるようです。
こんにちは。
私自身出産してから初めて風邪を引き、熱が出て辛い中、寝かしつけ、夜中の授乳などやりました。その時は夫も夕御飯作ってくれたりしましたが、仕事も遅くなり、お風呂も1人で入れたりしなくてはならず⤵次の日も風邪がよくならないため実家でお世話になることにしました。
まだ熱が下がりませんが、自宅に帰った方がよいでしょうか?
風邪ぐらいで実家を頼っては行けませんか?
ちなみに夫は私の風邪がうつったのか微熱があるようです…
- みーたん
コメント
はるチャンママ♡
頼れるものは何でも活用しなきゃです(*´˘`*)♡
ママがダウンするのが家庭において一番のダメージなので、みんなに頼って早く治しましょう♪
頑張り過ぎちゃうと、疲れも重なって長引いちゃいますよ(>_<。)
きっと、みーたんサンは、風邪ぐらいで…なんておっしゃるぐらいだから、がんばり屋さんなんですね!!
赤ちゃんのお世話は体力いるので、お大事になさってくださいね♡♡
chibikako
回復するまで実家で休ませてもらってください。
悪化すると大変ですし赤ちゃんにうつってもよくないですし、
お母さんがゆっくり休める環境を作ってもらえるなら甘えた方がいいと思います。
私も体調悪いときは実家に頼ってますし、熱出た時は赤ちゃん元気でもお風呂中止させてもらったりしてますよ。
元気になること優先で頑張りすぎないでください。
-
みーたん
さっそくありがとうございます。
実家頼ってもいいですかね😣
夫に俺も体調が悪いのに2泊もしてって思われそうで💦- 3月8日
-
chibikako
私ならそう思われてもほっときます(笑)
体調悪くても赤ちゃんのお世話はしないといけないんだし、
体調悪い二人で赤ちゃんのお世話するより、お互い別で体を休めて1日でも早く良くなりましょう‼って事で😌- 3月8日
-
みーたん
私もchibikakoさんみたいに強くなります!笑
別に悪いことしてるわけじゃないですもんね(>_<)
まずは子供のためにもお互いがよくなることですね…- 3月8日
-
みーたん
それにしても熱がある中での授乳や育児はつらいですね…
- 3月8日
みーたん
さっそくありがとうございます。
うちの夫は口では実家にいつでも帰っていいよ。って言ってくれてるんですが…気持ちはそぉ思ってないというか…
だから堂々となかなか帰りずらくて…
2日も泊まって夫に俺も体調悪いのにとか思われそうで⤵
はるチャンママ♡
たしかに、男の人はそういうとこ微妙ですよね!
奥さんにもちっちゃい男だと思われたくないから、口では優しい事言うけど、後々まで引きずられたらそっちのがイヤですもんね!
うちの主人もそうですが、男の人の扱いはめんどくさいですよねww
ご実家は遠いんですか?
みーたん
出産前は何とも思わなかったようなことでも子どもができてからは夫のことめんどくさいなって思うことが増え気が…
申し訳ないですが😅これヤバイですかね?💦
実家は車で20分ぐらいなので遠くないです。
はるチャンママ♡
女の人がママになるスピードと、男の人がパパになれるスピードって違いますもんね!
かまってくれないって赤ちゃん返りする上の子と同じですよねww
だからめんどくさいって思うのは申し訳ないけど自然な事だと思います(*>艸<)
そんなところも可愛いと思ってしまいますが…笑
ご実家近ければ、めんどうではありますが、赤ちゃんを預けて往復しながら旦那サンの夕飯に合わせて一時帰宅するとか、『あなたが一番よ~♡』アピールしておけば、ご主人も文句言えないんじゃないでしょうか?