5ヶ月なんですがすでに娘がパパっ子な気がします、、わたしはほとんど週…
5ヶ月なんですがすでに娘がパパっ子な気がします、、
わたしはほとんど週6ワンオペ
パパが関わる時間は帰ってきた後とお風呂です。(帰宅時間が遅くなるためお風呂も今後はわたしが入れることが増える予定)
休日はミルクやオムツは当たり前にやってくれますが、とくに泣いてないときとかは夫はスマホやテレビ見て過ごしてる感じです。
わたしは日中体遊びしたり絵本読んだり、正直夫より積極的に育児してると思います。
それでも休日とかママとパパが一緒にいるとき、娘はずっとパパを見てるような気がします。
パパがずっとテレビを見てても、娘はずっとパパを見ています。(そしてわたしはパパを見てる娘をずっと見ています😂切ない)
もちろんママを見てくれるときもありますし、2人きりのときに泣くとかはなく、いっぱい笑ってくれたり目で追ってたりしてくれますが、
パパが帰ってきて目が合うとニッコオってめっちゃ笑います。
パパがテレビから娘に目をうつして目が合うと声を出して笑います。
正直ただのやきもちです😂笑
5ヶ月からパパっ子とかママっ子とかあったりするのでしょうか?
- ぴの(生後5ヶ月)
コメント
マヨ
珍しいから見てるんじゃないですかね?
珍しいというか、会う頻度がママに比べて少ないからというか
5ヶ月とかだとそんな感じな気がします!
ママが普段ずっと一緒にいて、頑張ってくれてるからこそだと思います!
お疲れ様です!
はじめてのママリ🔰
パパっ子なわけじゃなくてて
「レアキャラいる〜😆」くらいだと思います🥹
-
ぴの
レアキャラ扱いなんですかね🤣
- 2時間前
はじめてのママリ
たまに見る人が物珍しくて愛想振りまいてるんだと思います←
大丈夫、天地がひっくりかえっても子どもはママが大好きです!
-
ぴの
心強いコメントありがとうございます😂
ちょびっと寂しかった気持ちが救われました🫶- 2時間前
-
はじめてのママリ
後追いが始まったらこちらが辟易するくらいになると思います😂
それまではゆっくりできる〜ラッキ〜って思っておきましょう🫶🏻 ̖́-- 1時間前
なの
うちもパパがリビングにくるとパパの方に顔向けて笑いかけてもらえるの待ってたりします😆
私はそれが可愛いくってわざとパパの近くに行ってパパに向かってキャッキャッさせてますよ☺️
パパが可愛い〜💓ってメロメロになるように娘の手伝いしてます🤭
-
ぴの
たしかにパパはメロメロです😍
ちょっと羨ましいです笑- 2時間前
はじめてのママリ
あと数日で5ヶ月になる娘がいます。我が家も娘とパパが関わることは質問者さんと同じくらいの時間です。
3ヶ月の時はパパ拒否の時もあったのですが、すっかりうちもパパ大好きです🤣
パパがどっか行こうとするならば泣きますし、ずっと目で追ってます🤣🤣ちなみに私がどっか行っても泣きません🤣
でも、これだけ人のこと好きで興味あるのは、日中ママがしっかり関わってるからだと強気でいます✌🏻笑
ママがいるから、パパとも安心して遊べるっていうのもあると思いますよー!娘がパパ大好きであればあるほど、パパの自覚も生まれるのかなってナイスー!って感じです🤣
ちょっと寂しい気持ちはありますが、ママ大好き期もそのうち来るのかなって楽しみにしてます!
-
ぴの
パパがいなくなると泣いちゃうなんてめっちゃ大好きですね😍
拒否からそこまでいくなんてすごいです!
なにか対策されたんですか?
そして励まされるコメントありがとうございます🥺- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちの息子はパパみると満面の笑みで近寄っていきますし、パパと遊んでるとママの時より笑ってます😂
私もママの方が一緒にいる時間長いのに何でパパの時の方が笑うのって最初思ってましたが寝る時は必ずママにくっついてくるのでママは安心する人でパパは楽しい人なんだって思うようになったらやきもちやかなくなりました😂
ぴの
珍しいからとかもあるんですね😳
ちなみにいつくらいからパパっ子とかママっ子とかは出てくるんでしょうか?🤔
優しいお言葉もありがとうございます🥹