
コメント

にぼし
3ヶ月頃は
日中は700~800㎖
寝る前は160㎖程度
21時就寝
7時起床
朝は120㎖程度
飲んでました。
息子は少食です😅

mon
圧抜き程度に母乳でほぼミルクの混合で育ててます😆
日中は160mlを3回作って1回は完飲してくれますが残すことが多いです😥
少なくとも100~130mlは飲んでくれます!
就寝前はお風呂上がりの200mlを完飲したら次を飲まずしてそのまま寝てしまいます。
だいたい21:00には毎日寝て保育園があるので6:30くらいに起こします😅
起床後のミルクは6:40頃に180ml作ってほぼ完飲です🍼
-
ぽち
コメントありがとうございます!
うちも160ml飲ませていて160ml×4回
寝る前だけ量が減って120〜140mlの計5回ミルクです!
200ml飲んでくれるのですね✨
うちなぜか就寝前に飲む量が減るのに寝続けるので心配でしたが、徐々に落ち着いてきますよね笑
就寝時間同じくらいです!
うちも娘は6:00くらいに起きたがるのですが、私が寝たくて7:00まで無理矢理寝かせてます笑笑
夜続けて眠ると寝る前、起きた時はミルクの量が増えるのですね😳- 5月13日
-
mon
そうなんですね😆
お風呂上がりなので水分補給も含めて多めに作っているのですが館員なので余程喉が渇いてるんだなって思ってます(笑)😂
落ち着いてきてくれるといいですね😊
分かります(笑)私も保育園ない時は寝かせちゃってます😫(笑)- 5月13日
-
ぽち
いまは160mlしか作っていなくて基本的に完食なので、お風呂上がりだけでも水分補給も含めて多めに作ってみようかな、と思えました(*´ω`*)
いくらぬるめでもお風呂では汗出ますもんね!
寝たいですよね笑
娘の方が規則正しく早寝早起きかもしれません笑- 5月13日
-
mon
あと、ほぼ完ミなので水分補給が心配になるのでこれから暑くなることも含め日中に白湯の練習を最近始めました😊
朝一番に泣き声で起きるのも少し辛いですよね😥私は- 5月13日
-
ぽち
水分補給心配ですよね😱
白湯や薄めた麦茶も少しずつ与えて水分補給しながらミルク以外の味に慣れさせないとですね(*´ω`*)
うち朝一番は泣かずに静かに起きたあとキャッキャと一人遊びしています…その動きと声で起こされます😱- 5月13日
-
mon
まだミルクだけでいいって言う人もいますが夏場に3時間毎にしか水分取れないのは大人でも辛いのに…って思っちゃって😓
えー😳いい子ですね😊
けどハイハイや歩き始めたら怖いですね😥
グッドアンサーありがとうございます😆- 5月13日
-
ぽち
赤ちゃんのほうがかなり汗かきですし、喋れないですもんね😱
まだ寝返りくらいなのでいいですが、これから目が離せないので困りますね笑
こちらこそいろんなお話を聞いてくださってありがとうございました(*´ω`*)- 5月13日
-
mon
だからこそ怖いですよね😥
保育園で同じクラスの子がもう1歳になるのですが勝手にドア開けて脱走するらしいんですよ😂
私も楽しかったです😆💖- 5月13日
-
ぽち
急に暑くなったから余計に💦
脱走困りますね😱
うちアパートですぐ何処へでもいけちゃうのでそれまでに対策を考えておきます笑笑
ありがとうございます💕- 5月13日
ぽち
コメントありがとうございます!
3ヶ月の頃に遡って教えてくださり助かります💕
娘は爆食ガールだったのですが、最近落ち着いてきました笑
就寝、起床時間同じくらいで安心しました(*´ω`*)!
夜続けて眠るようになったにも関わらず寝る前は120〜140mlしか飲まない、起きても今までの量と同じなので必然的に夜中1回分のミルクの量が減ってしまって😱
次第に落ち着いてきますよね笑
にぼし
3ヶ月の頃は一旦飲む量が落ちるとよく言われています😙息子ものみむらがすごかったです。体重さえ増えすぎでなければいいと思いますよ。
10ヶ月頃は200飲み切れるようになりました🙂
ぽち
みなさん3ヶ月で飲む量が減るのですね(*´ω`*)
体重も今のところ増え具合も問題なさそうなので飲みむらも気にしすぎないようにします✨
200飲みきるの楽しみです(*´ω`*)