
コメント

退会ユーザー
私は孤独感じたことあります(>_<)!
子供がいるけど、昼間2人きりはたまに寂しくなります( ; ; )
子供はすごく可愛いけど、大人としゃべりたーいって(>_<)!

いぬがお
私はまた違う寂しさが出てきました。けど、月齢が進むにつれ、表情豊かになり、おでかけもできるようになって、楽しくなってきました!新生児のときは外に出られないのが辛いかもですが・・・
-
なな
5ヶ月頃になるともうお出かけ出来るんですね(*'-'*)ノ!
- 3月8日

ちび
あたしも旦那いないと寂しくて
安静中であまり外にも出れないし、猫ちゃんと遊んでます😊💦
引きこもりみたいな感じです😭
出産したら、こんな日々はなくなると思うので1人でいる時にしか出来ないようなことを思う存分やってみてはどうでしょう😊
-
なな
そうですね(*^^*)
いまのうちにゆっくり映画観たり自由を満喫したいですね♡- 3月8日

にゅんママ♡
私の主人も帰りが夜中の不規則な仕事をしています!
妊娠中は友達とランチに行ったりして寂しくなかったんですが、出産後はすごく寂しい気持ちになりました(T ^ T)
マタニティーブルーのせいもあったのかもしれませんが、義両親と同居していてもあまり話したりもしなかったし主人もほぼいなかったし外出もできないので友達と会ったりママ友作ったりは全くなかったです。
唯一実母と毎日電話して不安な気持ちを吐き出してました(>_<)
最近になってようやく近所に散歩や支援センターとか誘われて行くようになりました!
-
なな
旦那の帰り遅いとやっぱり寂しいですよねー。
わたしも支援センターなど積極的に利用したいです(*^^*)- 3月8日

Rmama
まだ出産して間もない新米ママです!
私の場合妊婦の時より産まれてからのが私は話し相手が欲しくなりましたねヽ(;▽;)ノ
慣れない育児に追われてお風呂にも疲れないし今の所いいリフレッシュ法が見つからず相談する相手もおらずで、今の楽しみは主人の休みの日だけ😂人と会話することの大切さを改めて感じました(T ^ T)
もう少し大きくなってお散歩に行けるようになればまた違うのかもしれませんが(u_u)回答になってるかわかりませんが私はこんな感じです(笑)
-
なな
生まれたばかりの頃は仕方ないですよね(°_°)
はやく赤ちゃん大きくなって、話し相手になってくれたら嬉しいな笑- 3月8日

ぴの*ぴの子
結婚して、去年の4月に地元を離れて来ました!子どももいなかったので毎日1人でした( ⋅́-¡` )周りに知り合いも友達も全くいないので、、、本当寂しいですよね😢
やっと子どもを授かれましたが、、、かれこれ5ヶ月くらい旦那の仕事が忙しく毎日1人で夕飯を食べています。仕事をしていますが、みんなお母さん世代で友達という感じではなく、早く赤ちゃん出てきてくれ〜〜と思っています(੭‾᷄꒫‾᷅)੭!みほ♡21さんも早く赤ちゃんに会いたいですね〜〜♪私もママ友できるのか不安で寂しくなります( ꒪⌓꒪)
なな
まだ生まれたばかりじゃ外出できないですもんね(°_°)
退会ユーザー
そうですね(>_<)
一か月、里帰りしてても、色々不安になって産後鬱のような感じになって、家に帰ってから日中子供と2人きりでまだ遠出も出来なくて本当に孤独でした( ; ; )
ママ友が周りにいれば、また違うのかもしれないですが私はまだあんまりいないので(>_<)
なな
それは辛いですね(*´・ω・)
ママ友欲しいですよねー。