
二人目の出産の季節について相談です。冬に出産するメリットが知りたいです。
二人目のタイミング(出産の季節)について質問です😄
先日娘も1歳になりまして、二人目を視野に入れています。できれば次も春(さらに欲を言えば4月)に出産できれば…と考えています😅
しかし今年の11月に親戚の結婚式にお呼ばれされていて、遠出という事もあり飛行機移動が確定しております✈️
となるともしうまく授かれたとしても、つわりの時期と安定期を加味すると正直ギリギリラインです。。
ですが諸々の事情があり、うちの場合は冬に出産することがかなりリスキーです🥶🥶🥶
そこで皆さんに伺いたいのですが、冬に出産するメリットがあれば教えていただきたいのです‼️もし良いことが沢山あるなら踏み切れるような気がします😭💦
どうぞよろしくお願いいたします‼️‼️‼️
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぞうさん
正直あまり思いつきませんでしたが笑
*新生児期に家で赤ちゃんとぬくぬくできる
(遊びに行きたい季節に周りの人が出掛けているのを羨ましく思わなくて済む)
(赤ちゃんがいなくても外にあまり出たくない時期なので笑)
*ママの免疫があるうちにインフルエンザや風邪の時期がおわる
*首が座る頃にちょうど春が来てお出かけやお散歩にちょうどいい季節になる

み ゆ き
2人目は2月生まれです!
メリットは外出出来る時がちょうど暖かくなる時期なので出しやすいことと予防接種を受ける時期は4月なので冬よりはいいのかなぁって思います!あとはまだメリットは分からないです💡
-
はじめてのママリ
暖かい時期に予防接種‼️早生まれの特権ですね☺️👍
冬生まれはちょっと…かなり❓大変だよなぁと思っちゃいますね😅💦- 5月13日
はじめてのママリ
確かにあまり出て歩きたくない季節ですね😂病気もあまりかかりにくいという点もメリットとして高得点🤗
やはりなかなかメリット出てきませんよね😭💦ありがとうございました🥰