
会陰切開後の痛みで抜糸を希望したが、医師や助産師から糸が溶けるまで待つように言われ、痛みが続いて困っている。明日退院するが痛みが不安で、自分で糸を取ることを考えている。痛みが続く方や自己処理した方の経験を聞きたい。
5月8日に第二子出産しました!出産時に会陰切開したので溶ける糸で縫合してあるのですが、立つにも座るにも歩くにも引きつって痛い😭 今日退院前診察あったので、傷口綺麗ならひきつれて痛いので抜糸して欲しいです!と言ったら先生からは、そんなにはやくとったら傷口ひらくよと言われ、助産師さんからもひきつれてないから大丈夫!糸も勝手に溶けるから!と言われて抜糸して貰えず😭
1人目の時は抜糸してくれたのに⚡️
診察後からさらにひきつれて痛み止め飲んでも聞かないし、横になっててもズキズキ痛む💔
明日朝イチ退院なので先生と顔を合わせることもないから抜糸は頼めない・・・
里帰りしてないからそのまま自宅に帰るけど、こんな痛みのまま帰えるのが恐怖で仕方ないです😭
退院後の産後検診も約2週間後・・・
いっその事明日退院して帰宅したら自分で糸を切ってしまおうかと思うレベルの痛みです。皆さん会陰切開後の抜糸してもらえなかった、糸溶けるまで待ってた方どれくらいで糸無くなりましたか?はやく糸が溶ける方法とかあれば教えて下さい🙏🏻
また自分で糸を取っちゃったよ!って方にいればどうやって取ったか教えて下さい🙏🏻
- みさ
コメント

はちみつ。
糸が溶けて無くなるのに、2,3ヶ月はかかったかな〜っと思います🤔

はじめてのママリ
痛み止めも効かないくらいなんて
相当ではないですか?😢
わたしも多少の痛みはありましたが
痛み止めを飲めば
過ごせていました。
2週間くらいで
薬なしでもOKになった気がします。
どうにか明日、退院前に聞いてみては?😭😭
-
みさ
診察前までは痛み止めでなんとか我慢出来るくらいだったんですが😭
診察の時クスコ入れられて刺激になったのか、そのあとから傷口の傷み酷くなってきました😭
痛み止めも4日分しか出してくれなかったので、朝イチにダメもとで言ってみます!
ダメならせめて薬だけでも頼みます!- 5月13日

退会ユーザー
私も一人目のときに
かなり複雑な裂け方をしたので縫ったところが痛くて座ってても寝てても歩くのもトイレに行くのも辛かったです。
私の場合は病院からは抜糸をしないと最初から伝えられていたので違和感がなくなるまで3か月はかかったかと。。
二人目のときは一人目の時と同じところが裂けて縫ったので
一人目の時が異常に痛かったせいか縫われたあとも全くとは言えませんが、あまり痛みはありませんでした。
でも自分で抜糸をするのは雑菌とかの心配もあるのでやめた方がいいと思いますよ?😥
-
みさ
裂けてしまうと傷口がくっつくのに時間かかるっていいますもんね😭
3ヶ月・・・😱長いですね💦
雑菌入ったらさらに酷くなってしまいますもんね😭
やはりはやく糸を溶かすのが良さそうですね!- 5月13日

退会ユーザー
自分で糸取るのは絶対やめた方がいいと思います😭私も1人目塗って産後1ヶ月まで傷口痛くて痛み止め飲んでましたがあまり効かず我慢でした…
1ヶ月検診の時にもう一度相談してみては??
-
みさ
自分では辞めときます!朝イチにダメもとで聞いてみて、それでもダメなら次回検診まで我慢します😭
- 5月13日

さくら
私も1人目切開してさらに裂けたので3ヶ月痛かったです😱
立つのも座るのも、車の振動、トイレ、全て地獄でした!!
私は先生に頼み込んでなんとかしてくださいーーと、溶ける糸でしたが抜糸してもらいました!
それでも痛かったです!
化のうしてしまって、お風呂も悶絶でした!
酷くなる前に、本当に心底痛い旨を看護師と先生に訴えた方がいいですよ!!!!!
-
みさ
3ヶ月は辛いですね😭
今日朝イチに助産師さんに相談して医院長に抜糸してもらえました👏😭✨
痛み止めも念のためにとたくさん出して貰えたのでこれで一安心です!
傷口ひらく可能性もあるから気をつけてね!って言われたので安静は大事ですね🙆♀️- 5月13日
みさ
そんなにかかるのですね😭
今回出産のときの先生が医院長ではない外部からの先生で、縫い方も外側に5ミリくらい糸が飛び出ていてそれが5針くらいあるから余計に痛いです😭