
コメント

6ari3
私は旦那の事をパパか、あだ名で呼びます。
旦那のお母さんがあだ名で呼ぶので(^^)
旦那は私の事を略して呼びます(かなみなら、かな!とかあいこならあい!とか)

退会ユーザー
こんにちは(*¨*)
私は旦那を普段は、その時の気分でコロコロ呼び名をかえてるますが、お義母さんの前だと呼び捨てですね( ˆoˆ )/(笑)
普段呼び名で呼ぶ時も、くん呼びはしたことがないので、違和感があることから呼び捨てです(・ω・`; どう思われるとかは深く考えてないので(´・ω・`)
旦那さんは、あだ名呼びで私をよんできますね(º﹃º )*°なので、お義母さんも私のことは旦那と同じように呼んでくれてます( ˆoˆ )/*°
-
ばつまるくん
私も旦那の事くん呼びしたことがないのですが、義父母がくん呼びなので私もくん呼びなりました。(^^;;かなり違和感あります。。。
旦那は私の話する時、呼びにくそうに、ヨヨヨメがー(汗)みたいに話したりするので疑問に思いました。
さんこうになりました!- 3月8日

退会ユーザー
わたしは旦那のことを昔から名前にくん付けなので義母の前でもくん付けで呼んでますよ〜!
-
ばつまるくん
私は、普段は付き合っていたときから今まで苗字の頭文字?ニックネーム?で呼んでいますが(^^;;
義理の実感では流石に、、、呼べないですよね。
義父母もくん呼びなのでそうしています!- 3月8日
-
退会ユーザー
名前にくん付けならなんとなく分かりますけど、ニックネームだと呼びにくいですよね…(笑)
- 3月9日

真希
私は逆に実家も実家もくん付けです。
夫はどちらに行っても呼び捨てですが😅
家では私も呼び捨てです。
-
ばつまるくん
私もくん付けで呼んでます!
が、旦那が、、恥ずかしいみたいで。
ちょっと!とか私の話をする時、オドオドして嫁言うので、疑問でしたー!(^^;;
呼び捨てでもいいですよねー- 3月8日

ニャンコ先生
普段通り〇〇くん。で、
夫は私を呼び捨てです。
-
ばつまるくん
私もくん呼びです!
旦那は私の話をする時オドオドしながらヨメ(^^;;って言います。
ふつーにアダ名で呼んで欲しいです- 3月8日

☆RINOKAママ☆
私も付き合ってる時から、〇〇くんですね(^ ^)
主人の実家や私の実家でもくんで呼んでます💖
私に家族もくんで呼んでますが、主人曰く恥ずかしいのか私には〇〇ちゃんです笑
家では、呼び捨てです😊
-
ばつまるくん
私もくんです!
私の旦那も恥ずかしいみたいです!
なんかH&Tさん幸せオーラ感じるー(^○^)- 3月8日
-
☆RINOKAママ☆
おはようございます(o^^o)
ばつまるさんも、くんなんですね😊
それに、オーラ出てますか(o^^o)?
めちゃくちゃ幸せです💖- 3月9日

アリンコ
お互い呼び捨てです。
旦那のお父さんも私のこと呼び捨て、うちの両親も旦那を呼び捨てです(笑)
-
ばつまるくん
なんかラフで羨ましいなー!!
呼び捨ては、こころが開けそうです(^○^)- 3月8日

ゆうすけ
私は、あだ名です。同居ではないですが、すぐ、目とはなの先にすんでます。旦那は私を おい❗と呼びます(笑)旦那の親も旦那をあだ名です。ゆうやなら、ゆう、かずやなら、かず、そんな感じです。
-
ばつまるくん
ありがとうございます
アダ名率おーいですね^ ^
私の旦那は逆に恥ずかしそーにヨメがーなどと話したりします。
ふつーに名前で呼んで欲しいです(^^;;- 3月8日
-
ゆうすけ
うちも、人に話すときは、嫁ですね(笑)名前で呼ばれたのは、いつのことやら(笑)
みなさん、あだ名多いんですね。いつか、名前で読んでもらえますように💕- 3月8日

mako♡*.+
こんばんは(^^)
普段は旦那のこと呼び捨てですが
義実家に行くと
お兄ちゃんですかね 笑
兄弟多く長男なので
みんなそう呼んでいるから>_<
義父や義母と話す時は
○○さん 笑
最初からあだ名だと気にせず
呼べるのに毎回呼ぶの恥ずかしいです。
旦那は私のこと
私の実家に来ても呼び捨てです∑(゚Д゚)
ばつまるくん
アダ名なんですねー(^○^)
私の旦那は普段は名前の頭文字2つで呼ぶのですが実家にいる時、は何もいいません(^^;;
参考になりました!