

まゆモン
うちは生後6ヶ月の時に初めて38.9℃の熱が出ました!
元気はあるんだけど
なんか違う!って母親の勘ですかね。。
熱はかったら
37.9℃。。えっ?ってなり
慌てて急患に連れていきました。。急患では38.9に上がってたので。。
熱があったら
身体がめちゃ熱いです!
赤ちゃんは体温高いけど
それ以上に身体が熱くなります。

もーちゃんmam
うちの子は10ヶ月になる直前でした!
私も気付けるか心配でしたが、気付けました😂☝
心配ですよね…
突発性発疹だったので、機嫌は悪くないけどいつもよりグズりが多くて、あれ?と思って顔や身体、手足も熱くてって感じでした😅
大丈夫です!気付けますよ!

しょう&ゆうちゃん@ママ
2ヶ月の時でした。いつもは寝ないのによく寝るな〜と思い、熱を測ったら37.5°C。1時間毎に測ってると熱が上がってきて翌日には38°C超え。いつもと様子が違ったらわかると思います

ゆずまま
先日初めての発熱でまさかのインフルでした。39.2まであがりました。体があつくなるのでわかりますよ。いつもと違うところがあるので!

退会ユーザー
うちはまだ熱出てないのでそろそろかなーって心配です(^^;

ぐります
私もわかるものなのか不安でしたー。
4ヶ月の時に肺炎球菌ワクチンを接種した翌日に副反応で発熱しました。
抱っこした時にあれ?熱い?って思いました。
38.5℃でしたが、元気だしワクチンのせいかな?と思ってその日はお出かけをしないでお風呂も控えて身体だけ拭いてあげました。
翌日には熱も下がっていたので病院には行きませんでした。

dolisxxx
生後2週間で熱出ました。
お風呂の前に必ず熱を測ってるのでそれで気づきましたが、今思えばいつもより寝てる時間が長かったのとオムツ替えの時に熱い気がしたので、もっと早く熱を測って受診してあげられたらと思いました。
今はいつもとちょっと違うと思った時に熱を測るようにしてます。
ちなみに敗血症という病気で10日程入院しました…( ; ; )
-
dolisxxx
ちなみにうちも主人が単身赴任でいません。幸い熱が出た時に休日だったので、母がいたため母に連絡して一緒に病院に行ってもらいましたが…
1人だと不安が多いと思いますがお子様の為、何かあった時にどう行動するか(連絡先や移動手段等)日頃からシミュレーションしておくといいかもしれないですね。- 3月8日

もる
うちは2ヶ月の時でした。
38度くらいで鼻水で詰まって息もしずらそうだったし生後3ヶ月以内に熱が出たらすぐ病院と聞いたので夜中救急に連れて行きました。
ですが風邪でした😂点滴して次の日には治ってましたが採血してすごい怖かったのか数日は腕触るとギャン泣きがすごかったです💦

ここママちゃん💖
うちは退院したらすぐその日に38度4分くらいの熱で、大騒ぎ。夜遅くだったし、なんせ未経験な母でござんすから、救急外来へ。自分もろくに休んでいないし、まだ痛いのに、主人と二人で連れて行ったのですが、ただの洋服の着せすぎ。。。
恥ずかしいやら。
でもなんともなくってよかったのですが。
今は、一歳十ヶ月なので、熱もじゃんじゃん出たことあるのですが。
赤ちゃんは体温を上手に調節できないんだな、と後で思い出し。。。
薄着にさせる!
ですが、もし風邪とかで熱がでてもちゃんと母乳を飲んでいてオシッコしていたりうんちしているのなら、先生にはあまりなにもできず、とりあえず薄着にしてください!と言われました。
海外では、ぬるま湯の風呂に入れてくださいといわれるらしいですが。。。
とりあえず、うちも緊急連絡先をかいています。

初めてのママリ🔰
みなさんありがとうございます♡
やはり気付くものなのですね!
男の子は体が弱いと聞きますし心配です😭
夜間やってる病院などはチェックしておきます✨
コメント