
コメント

ままり
もしも伝染する病気だとダメなので休ませます

妃★
休むかどうかより、病院に行って診断されてから、登園できるかどうかを判断します。
目やにと充血だと「流行性結膜炎」や「アデノウイルス」が考えられるので、そうなると1週間〜10日くらい登園禁止となりますし、医師に登園許可証を書いてもらわないと登園できません。

ママリ
朝一で病院に受診し、
問題なければ登園させます。
もし万が一、移るものだったら
幼稚園の他の園児さんに
迷惑がかかるので😅
ままり
もしも伝染する病気だとダメなので休ませます
妃★
休むかどうかより、病院に行って診断されてから、登園できるかどうかを判断します。
目やにと充血だと「流行性結膜炎」や「アデノウイルス」が考えられるので、そうなると1週間〜10日くらい登園禁止となりますし、医師に登園許可証を書いてもらわないと登園できません。
ママリ
朝一で病院に受診し、
問題なければ登園させます。
もし万が一、移るものだったら
幼稚園の他の園児さんに
迷惑がかかるので😅
「幼稚園」に関する質問
子どもの習い事は何をさせて月謝はいくらくらいですか? 年中でスイミングは週1でしていますが、幼稚園から帰ってきた後おやつを食べ、少し一緒にワークをするとその後はTVタイムになります。その間にご飯の準備をしたり…
習い事で知り合った同じ月例の子をもつママさんと仲良くなり赤ちゃんの時からよく遊んでます。 赤ちゃんの頃は別に一緒に遊ぶこともないのでママ同士楽しくお喋りしてて楽しかったんですが、1歳半になり相手の子とうちの…
夫が役に立たないなあとしみじみ思います。 お金を稼いできてくれることは有難いです。 性格も温厚で、子煩悩です。 ただ、人の話を聞いていない。 例えば小さなことですが、 ・ゴミ箱にしっかりビニール袋の縁をかけな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ
そうですよね😭
ありがとうございます!