
コメント

☆★
うちも1ヶ月位は食べない、飲まないで4月いっぱい慣らし保育にして、5月のゴールデンウィーク明けから徐々に復帰してます😁
(4月終わりあたりから2人共ご飯を食べるようになったのでとりあえずは普通に通えています)
☆★
うちも1ヶ月位は食べない、飲まないで4月いっぱい慣らし保育にして、5月のゴールデンウィーク明けから徐々に復帰してます😁
(4月終わりあたりから2人共ご飯を食べるようになったのでとりあえずは普通に通えています)
「保育園」に関する質問
離乳食完了期までベビーフードに頼ってたママさんいますか?? もともと作るの得意じゃなくなおかつ来月から仕事復帰で作る暇ないのでベビーフードばかりになりそうなのですが… 保育園でお昼を食べるので平日は必ず一回は…
子供は元気だけど親が体調不良で仕事を休もうと考えている場合は、保育園には預けられないという認識で合っていますか? 子供からもらった風邪(子供は先に治りました)と生理が重なって調子が悪く、明日会社を休もうかと…
明日から保育園の慣らし保育が始まるので書類を確認してたら、内科検診の紙が出てきました...т т 受診するのをすっかり忘れておりました… 明日朝イチで保育園に電話してみますが、明日の慣らし保育は行けないのでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんちゃん
1ヶ月近く慣らしだったんですね…
復帰ではなく新たに仕事を探してパートなので、最初からグダグダせずすんなり行きたい気持ちもありつつ、子供の事を考えたらゆっくり慣らし保育の時間が必要なのかと考えたりしています
☆★
そうなんですね😊💦💦
中々会社の理解がないと早退とかも出来ないのでお仕事探しも難しいですよね💦💦
うちは昨日もお迎えの1時間前位に若い先生からワタワタ連絡がきて、下の子が熱があるので早めに迎えに来てもらいたいと言われ、仕方なく主人に30分早く早退してもらい、お迎えしてもらいました。
☆★
あんちゃんさんのお子さんは保育園行って熱が出たりはないですか❓☺️
うちはなんだかんだ4月に保育園通い始めてから下の子が熱を出したり、風邪引いたりです😂😂😂💦💦
あんちゃん
お熱大変ですね💦お大事にしてください!
まだ通い始めて1週間なので、今のところ午前中までの慣らしだからか呼び出しはありません。
ただ、保育園始まる前からずっと風邪が続いているのでちょっと無理したらすぐ熱出そうです…
会社は理解してくれそうなお話でしたが、あまりにも早退欠勤多いとどうなるかわからないかなと思っています😭