
2人目の出産は大部屋になりそうです。大部屋では泣き声で寝れないかもしれません。個室が快適だったので悩んでいます。面会はできないようです。
出産時の入院について。
1人目は個室だったんですが、2人目は別の病院で大部屋になりそうです。
大部屋だった方、どんな感じですか?
やっぱり自分や他の赤ちゃんの泣き声で寝れなかったりしますか?
逆に友達ができて良かったよ!とか…。
1人目の個室がかなり快適だったので個室が良いんですが、大きな病院なので優先順位があるらしく…。
ダメ元で聞いてみようかとも思いますが、1人目の時より室料も高く迷ってます(^^;
ちなみに大部屋では面会はできないみたいです。(個室はわかりません)
- ママリ
コメント

mama
一人目が大部屋でした!
私は最悪でしたよ😂
隣の人は赤ちゃん泣いてるのにそのまま泣かしていて‥
前の人は面会室使わず
大きい声で話していて‥
かなりのストレスでした😂
なので今回は個室にする予定です!

heiᒼᑋªⁿseiᒼᑋªⁿ
二人とも大部屋で大変でした(笑)
1人目の時は私以外外人さんで
電話はするわうるさいは。キツかった(笑)
2人目はみんな日本の方だったんですが
やっぱり寝れなくて
次こそは個室にしようと思ってます😂
-
ママリ
自分以外、外人さんとかレアですね😂
やっぱり個室はくつろげますよね〜😳- 5月13日

ちゃま︎︎︎︎☺︎
大部屋でした!はじめての出産でしたが同室の人も初産だったのでお互い励ましあって頑張ってました(笑)
ただ、夜は赤ちゃん同士の合唱でした😂♬︎♡ww
常識外れの人が居なければ大部屋も悪くないと思います🥰
-
ママリ
その時のメンバーによるって感じですね😳
やっぱり夜は赤ちゃん次々泣いちゃいますよね😂- 5月13日

はは
1人目大部屋でした。
私は初産だったので、他の赤ちゃんの様子も分かって良かったです。他の赤ちゃんの泣き声と、自分の赤ちゃんの泣き声勘違いして起きたりしましたが💦面会は家族のみ可でした。
2人目は上の子がいるので、別の産院で個室の予定です。
-
ママリ
確かにどこ声が自分の赤ちゃんかはまだわからないですよね😳
面会が個室でできたら個室がいいですよね〜!
もう産まれそうですね!- 5月13日

りぃのおかあちゃん
大部屋でしたが、年末年始だったから?たまたま?私ともう一人だけでした😅
双子ちゃんのママで、喋りかけたかったけど、てんやわんやしてる様子だったし、まぁ自分も初めての子でオロオロしながらの入院生活で、手いっぱいでした💦
娘はよく寝る子で、わりかし周りに関係なく、寝れてました😪
先に双子ちゃんママが退院で、その前日に初めてお話できて、2人して情緒不安定な時だったので、ちょっと話しただけで号泣し合いました😅
退院してからは、やはり、大変かなぁとか思い、残念ながらマメに連絡を取り合うことなく、それっきりになっちゃいました😅
私は、一人っきりで過ごすより、誰がいて欲しかったので、大部屋で良かったです🥰
面会も祖父母までは、病室に入って🆗でした💡
-
ママリ
2人だけなんてラッキーでしたね!
双子ちゃんママは大変そうですね😳💦
そうですよね、最初の出産入院はオロオロしちゃいますよね😳- 5月13日
ママリ
そうなんですね😂
ちょっと個室に傾いてきました😂
病院に聞いてみます!