※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

赤ちゃんが授乳中にすぐ寝てしまい、ミルクを飲ませるタイミングに悩んでいます。母乳とミルクのバランスが心配で、どうしたらいいか迷っています。

生後2週間の女の子を育てているのですが、授乳について悩んでいます。授乳開始後に赤ちゃんが2分くらいで寝てしまい、起こしながらなんとか肩乳5分。もう一方のおっぱいに移行しても同じような感じで5分に満たずに寝てしまいます。足をツンツンしたりしても起きません。足りないと思うのでミルクを飲ませたいのですが、寝てしまい母乳を飲ませた後にミルクを飲ませるという流れで飲ませることができません…😥30分くらい後にハッと起きて泣いて口をパクパクさせるのですが、そのタイミングでミルクをあげてもいいのでしょうか?なんとなく母乳の前にミルクを飲ませると今後母乳を飲まなくなるのではないかという不安があって躊躇してしまってます。でも母乳を飲ませてからにすると結局寝てしまっての繰り返しで…😭今は出てるかわからないのですが、一応泣いたらおっぱいをくわえさてます。授乳難しいです😢

コメント

はる

体重増えないかもって心配になりますよね💦

飲める量は限られてるので生後2週間ですと3時間あけないで例え泣かなくてももしかしてお腹すいてる?と感じたら頻回にあげるリズムで良いと思います🍀
徐々に体力がつくと起きていられるようになりますよ✨

  • ちい

    ちい

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    また産まれて数週間ですもんね…。根気よくパクパクしてきたらあげてみます!ありがとうございました😊✨

    • 5月17日
あーたんまま

私も同じ悩みもってました😱
あと数日で1ヶ月経つ今では逆に『寝てくれ~』って思ってます 笑

私は足ツンツン効かず....よくオムツ替えとかしてました!
ミルクを飲ませる時にアゴのところをひいて、口を開かせると舌が上にひっついて哺乳瓶いれられなかったりするとおもうんですが、そのまま待ってると舌がおりてきます!
そこにグッといれると飲みますよ♪

  • ちい

    ちい

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    本当ですか😱?!同じ悩みの方がいて励みになります!オムツ替えは飲ませる前にやってしまってたのでタイミング見計らってみます!!ミルクの飲ませ方まで教えていただきありがとうございました😊✨挑戦してみます!!

    • 5月17日
MEGUVS

母乳が出てるのならおっぱいを吸わせてはどうでしょう😃私も産んだ後すぐは、授乳大変でした。

おっぱいあげたと思ったらすぐさま寝ちゃう事よくありました。

ママもbabyちゃんもお互いが初めての事なので、リラックスしておっぱい練習してもいいと思いますよ✨

睡眠もなかなか取れず大変ですよね
疲れた時は、ミルクでもいいんですよ
ちゃんとおっぱいも飲みますよ

  • ちい

    ちい

    返信が遅くなり申し訳ありません💦
    よくあることなのですね…😴飲ませなきゃという気持ちだけが先走って気が張ってたのでもっとリラックスして臨みます😌!ありがとうございました😊✨

    • 5月17日