
旦那が母の日の朝、奨学金の連帯保証人を頼まれ、困っています。身内に頼むべきだと思っています。どうにかやめさせたいです。連帯保証人になった場合の不安もあります。
皆様の意見をお願いします。
旦那が母の日の今日の朝相談があるとやってきました。
内容的には
仕事場の先輩の子供が進学をするのに
役所から奨学金を借りたい。
その連帯保証人になってくれ
とのことでした。。。。
旦那に連帯保証人の意味わかってるの?
この件は考えさせて
と、とりあえず伝えましたが
え?即決じゃないの?
などと言われ、頭が痛いです。
しかもその人から渡された連帯保証人の説明の紙もよく読んでもないのに引き受けようとする甘さに愕然となりました。
その仕事場の先輩は私は名前を聞いたことあるくらいで
どんな顔なのかも、奥さんが誰なのかも
会ったことすらないのでわかりません。
旦那もその人の子供の名前も知らないだろうし、どこに進学されるかも知らないと思います。
旦那は自分の先輩だから、俺しか頼れないらしい
などと、ほざいています。。。
普通、身内に頼む事ですよね。
身内はいないなどと言っているらしいですけど、狭い田舎絶対1人はいます。
どうにかやめさせたいです。
皆様のご意見お待ちしております。
また、実際このような状況の連帯保証人なられている方は何故なられたのか良かったら教えてください。。
あと、連帯保証人になった場合、住宅ローンなどは組めるのかも不安です。
長々と申し訳ありません。どれか1つでも意見いただけると嬉しいです!
- ムーミン(8歳, 10歳)
コメント

さぴ🐭
絶対にならない方が良いです。
連帯保証人になった所でこちらには何のメリットもないですし、払えなくなったらこちらが負担するということですよね?
絶対やめさせます!
身内に頼めないような何かあるような人たちとは関わりたくないです。

退会ユーザー
連帯保証人に当てはまる条件の内容って全部見ましたか?
条件に当てはまる人、もっといません?
会社の社長とかに頼んだ方がよくないですか?
ムーミンさんからしたら、会ったこともない人の連帯保証人になるなんて、そんなバカな話ないですよね😅
学費いくら借りるんだろ?
そもそも子供の進学のために貯金してない先輩夫婦か悪いですよね💦
-
ムーミン
条件の内容は読みました。
が、当てはまる人かなりいます😭💦
なのになんでうちの旦那ー?と不思議ですし、同じ地域に引っ越してきたから良いカモと思われたのかもしれません。。。
そうなんですよ。親族ならまだしも赤の他人になんておかしい話ですよね。
学費は進学先によって借りれる額と返済期間が変わってきます。
誰ともわからないし進学先も不明なのでよくわからない状態です。。
そのことですよ。
双子らしくって、、などいろいろボソボソ旦那は言ってましたけど、知らないし💦って感じです。
旦那が仕事に行った瞬間、速攻自分の親に相談しました。絶対になるなと言われました。。第三者の介入は夫婦で話し合ってからと旦那にぶちギレられそうです😭- 5月12日
-
退会ユーザー
先輩夫婦は生命保険とか入ってないのでしょうか?
そこから借入れとかすればいいのに💦
なんで赤の他人に迷惑かけるの?
ありえませんよ‼️
他人の双子より自分の子供方が大事でしょ⁉️- 5月12日
-
ムーミン
入っていると思います😭
そうなんですよ。もしかすると双子なので限界まで借りて借りれないとか?など勝手に考えちゃいますが💦
ありえないですよね!
喧嘩腰にならないよう自分達の生活のこと、子供達のこと冷静に強気で諭したいです。。これでも言うこと聞かないなら緑の紙がよぎります😭💦
こんな質問に何度もご意見ありがとうございます💦- 5月12日
-
退会ユーザー
ご主人が連帯保証人にならないと意思を固めてくれることを願います🙏
赤の他人のせいで、ムーミンさんが離婚することはしなくていいですよー‼️
ムーミンさんのお子さん達が可愛そうです😭- 5月12日
-
ムーミン
本当、私も赤の他人のせいで緑の紙にお世話になることだけはしたくないです😭💦
チビ太さんや他の皆様の意見を元に連帯保証人なんてなるべきではないと冷静に話し合いたいと思います💦
頑固な旦那ですが、子供達の将来の事を出すと考え直してくれると思うので💦- 5月12日

退会ユーザー
ご主人は、自分の子供のこと考えてるのでしょうか?
連帯保証人になる前に、子供の貯金(大学までの費用など)既に十分な額あるのかとか、自分たちの生活にゆとりがあるのかとか考えてないんですかね?😅
そんなの後輩に頼まず、お互いの両親や親族に頼みませんか?
もしくは、会社に相談すればいいのに、なんで後輩に??
その先輩もアホなのかな?😅
とにかく連帯保証人はやめさせましょう。
-
ムーミン
コメントありがとうございます。
まったくもって考えてないと思います。そんな奴です😭
恥ずかしながら毎月やっと少しだけ貯金ができるくらいなのに、、、。
連帯保証人に条件があって、その条件に当てはまるのが旦那しかあとはいないなどと言われたそうです。。(一例を言えば、その地域に住んでいる人しかダメなど)
会ったこともない人なのでどんな人かはわかりませんけど、まだまだ小さい子供がいる後輩普通頼むか?自分達が学費を用意できないなら進学諦めさせろ。などと思ってしまいます😭
どうにかどうにかやめさせたいです。
喧嘩腰で話さないようにできるだけ冷静に。と思いますが、、、なかなか難しくて😭- 5月12日
-
退会ユーザー
ムーミンさんの親かご主人の親からやめるように言ってもらうのはどうですか?
ムーミンさんと2人だと喧嘩腰になるなら第三者が介入した方がいいと思います。- 5月12日

退会ユーザー
役所から借りる奨学金のですよね…⁇
今奨学金借りても払わない人多いみたいなので危険すぎると思います💦
そまそも先輩も他人しか頼る人がいないとか信用できないです。身内に頼りすぎて誰も引き受けてくれなかったんじゃないか等疑っちゃいます💦
絶対にならない方いいです。
私なら反対してるのにそんなに保証人になりたいなら離婚してあげるからお好きにどうぞーって感じです😓
-
ムーミン
コメントありがとうございます。
それです。- 5月12日
-
ムーミン
コメント途中になりました💦
踏み倒し多いのが現状ですよね。
それを分かっているのか謎です。
同じ会社の先輩でお世話になっているからと多分奴は思っています😭
もう本当、緑の紙が頭をよぎるレベルですよね。。。先輩と家族どっちとるんだよって感じです。
説得頑張ってみます。。。- 5月12日

ママリ
絶対に連帯保証人にはなったらダメです
親族ならまだしも他人のなんて、絶対にダメですよ
-
ムーミン
コメントありがとうございます。
ですよね。赤の他人だなんて誰が聞いてもバカな話ですよね😭
喧嘩腰にならないように冷静に話し合いたいです。。。- 5月12日

あい
旦那さんすごい感覚の持ち主ですね(--;)
連帯保証人なって、その家庭が返済できなかった時は自分の借金になること、ひいてはその負の財産はこどもの相続の対象になること、そういうの分かってるんですかね?
旦那さんの親に相談させてみては?
-
ムーミン
コメントありがとうございます。
母の日の今日、何かと思えばこんな話、びっくりする感覚ですよね💦
自分が保証するんやろ?そんなことはないやろ。
などとほざいていました。
怖すぎます😭
負の財産になってしまうこともわかっていないみたいです。。
旦那の親には2人で話し合って拉致があかなければ、相談しようと思います。他の人に先に相談されるのは嫌がる人なので。。実の親には耐えられず速攻で話しましたが💦💦💦
とにかく冷静に負の財産になることや家庭に余裕がないことなども話したいと思います。- 5月12日
-
あい
あとは実際に役所の奨学金がなにかよくわかりませんが、その課にいって一緒に連帯保証人とはなにかの説明を聞いてくるのがいいかもですね。
大変ですが頑張ってください。
その先輩もどうかしてますね(--;)
連帯保証人いらない奨学金もあると思いますけどねぇ^^;- 5月12日
-
ムーミン
その方法もありですよね。。
言うこと聞かない場合は引きずってでも説明聞かせようと思います。。
いろいろとありがとうございます😭
あきらかにおかしいですよね。
同じ地域にいなければ連帯保証人の条件から離れれるので引っ越したばかりですが、再引っ越ししたいくらいです😭
私も見ました💦役所にこだわらずそのような所で借りてよって言いたいです。。- 5月12日

さる
ぜーったいやめたほうがいいです!!
その借りる子が払えなくなったらご主人様に返済がうつりますよ💦💦💦
-
ムーミン
コメントありがとうございます。
絶対にやめた方が良いですよね😭
返済がうつってくることは私は理解していますが、旦那は本当に理解しているのか謎です。
こんな旦那だとは思いませんでした。。- 5月12日

みい
状況は違いますが💦
元旦那が奨学金を1円も返さず、延滞金含め700万円に膨れ上がりました。
地裁から督促状?も何度も届いていて、結局連帯保証人である義父が70歳手前で、支払わされることになりましたよ(;_;)
絶対やめさせるべきです!!
-
ムーミン
コメントありがとうございます!
貴重な経験談ありがとうございます。
言葉は悪いですが、踏み倒し、、実際あるんですね😭
しかも、延滞金含めて700万もだなんて、、、、これが赤の他人の返済金だったら
と考えると恐ろしいです😭
絶対に絶対にぜーーーったいにやめさせますなみだ- 5月12日

ぴっぴ
絶対にやめた方がいいです!!
ご主人は『保証人』と『連帯保証人』の違いを分かってないのかなと思います。
『保証人』なら、お金貸した人から返せって言われても、借りた本人にいってくださいって主張できまが、『連帯保証人』はお金貸した人から返せって言われたら、借りた本人に代わって必ず返さないといけません。
つまり、借金を肩代わりして、代わりに払ってあげられるだけの財力があれば、連帯保証人になってもいいと思いますが、借りる金額をご主人がポンっと払えない貯蓄額なら絶対になるべきではないですよ‼️
お子さんがお二人いらっしゃるとのことなので、その先輩の子供と合わせて、子供4人分の学費が十分あって、借りる金額を上げても良いと思えるなら連帯保証人になってもいいですが…
考えが甘いようなら体裁で返事しないで、よく考えた方がいいです‼️ご主人の説得頑張ってください‼️

りな
本当に絶対辞めた方がいいです💧役所じゃなくても、学費のための奨学金であれば、日本学生機構など他のところからも借りれますよ😭
それか金利は高いけど銀行の教育ローン借りるとか💧
私の親戚が義理人情の厚い人がいるのですが、同じような奨学金の保証人になり、その結果、10年後くらいに利子も合わせて500万の借金背負いました💧
結局弁護士雇って300万までには減らせたみたいですが、弁護士費用も結構かかったらしいです💦
親戚は独身で自営業だった為返済出来てましたが、、
借金背負う覚悟が旦那さんにはあるんですかね⁇
もしそれで、先輩の為に借金背負う覚悟があるとか言い出した時は、本気で離婚を考えるか、万が一借金背負った時の為、今からでも旦那さんのお小遣いを完全なしにして〔月々もボーナスもなし〕その分を積み立てるね!と言って下さい💧
それで文句言ってきたら、保証人になるというのはそういうこと。と伝えてみてください😅
私は親族間ですら保証人になるのは嫌です💧

退会ユーザー
ん?何で先輩は自分の親兄弟に保証人を頼まないのでしょうか💦他人に頼むなんて非常識すぎますし、ご主人も危機感なさすぎですよね💦絶対阻止したほうが良いです!

ムーミン
まとめてのご返信で申し訳ありません
そして他の皆様方へ
先程旦那が仕事から帰ってきて
なるべく柔く、断固拒否の考えを
伝えました😭💦
途中経過は
バックレるような人ではないと思うけどなーそれってつまり俺も信用できないってことでしょ?
などと、意味不明な発言をしてきてもうブチギレてやろうかと思いましたが、、、笑💦
最終的には、私を悪者にして嫁が反対しているから絶対に無理です。
と言いなさい。と言いました。
赤の他人の借金背負うくらいなら悪者にいくらでもなります!の勢いでした💦
あと、皆様にお聞きした連帯保証人が必要ない奨学金制度もある事を教えてあげなさい。
や、とりあえず旦那指導をして
なんとか回避できそうです😭
こんな質問にたくさんのご回答ありがとうございました。本当に皆様のおかげで冷静にお話ができました。
本当は全ての方にグッドアンサーを付けたいのですが、お一人だけで申し訳ございません💦
本当にありがとうございました!
ムーミン
コメントありがとうございます。
ですよね。うちにはなんのメリットもない。第一、よく知らない赤の他人なんかの連帯保証人になんて、、、
なるほど、身内に頼めないと言うことは何かしらの理由があるからですよね。ますます怪しい。