※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめま
子育て・グッズ

離乳食の準備や本について教えてください。市販のベビーフードについても知りたいです。

離乳食をあと1ヶ月ちょっとで始めようと思ってます!
最初に準備するもの、買っておいた方がいいものなど教えてください!
また、オススメの本などあれば知りたいです。

抱っこちゃんなのと私が結構ズボラなので離乳食慣れてきたら市販のベビーフードにしたいと思ってます。

離乳食に関して無知なので色々知りたいです。

コメント

ぼーん

もう始めてもいいんですね😳
最初はとにかく潰してドロドロにしたものからあげるようになるのでブレンダーがあるととても楽です!

  • まめま

    まめま

    5ヶ月ちょっとで始めようと思ってます!
    ブレンダーはやはり役に立つんですね🤔ありがとうございます♡

    • 5月12日
ᴍᴀᴛᴏ

わたしは「電子レンジ用おかゆクッカーE」という、自分でゴリゴリ潰すタイプのものを使っています‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
保育園で慣れさせてくれているので、ブレンダーでやるほど細かく潰せなくても、お家でも食べてくれます( ˙ᵕ˙ )もちろん、できる限りはずーーーっとゴリゴリして細かく細かくしまくります!

365日の離乳食の本とか一時期流行った気がします…あとは、そういう本を西松屋で見かけました!( ´꒳` )

準備するものは、
⊚ブレンダーorご飯を擦り潰せるもの
⊚離乳食のスプーン、お皿(うちは"トライND離乳食スタートセット"というものを使っています✩)
⊚離乳食を冷凍する柔らかめの製氷皿のようなもの
⊚離乳食用エプロン
くらいかなぁと思います!
最悪、なくても大丈夫そうだな…というのもありますが( ´ㅁ` ;)

うちの子は食べる時に顔が前のめり気味に下を向いたりするので、バンボが大活躍しております( ´◡͐` )バンボがあると、一人でもあげやすいので!

長くなってしまい、分かりにくいところもあると思います、、すみません( ・ ・̥ )

まめま

細かくするの大事そうですね😂大変そう…
保育園で慣れさせてくれるのはすごく羨ましいです!

本、見てみます☺️

詳しくありがとうございます😭
最低限、それは準備したいと思います💗

バンボ!この間買ったばかりです!ほぼワンオペなので私も活躍してもらえると助かります♡!

ありがとうございました!