※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
orbaby
子育て・グッズ

生後46日目で胃痛に悩んでいます。育児ストレスや睡眠を取ることが大切ですが、他に効果的な方法はありますか?自分の調子が悪いと余裕が持てず困っています。

生後46日目です!ここ一週間、胃痛に悩んでます(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂ネットで調べると慣れない育児のストレスや睡眠をしっかり取るとかかれてますが、何か他にいい方法ありますか?自分が調子悪いと余裕、持てなくて困りまってます。

コメント

MNYママ😊

私も、産後1〜2カ月は、いつも、疲れて胃腸の調子を崩します。
お腹はすくのですが、1日ポカリだけ、次お粥など、少しずつ増やし4〜5日かけて胃腸を休ませると治ります。

  • orbaby

    orbaby

    完母なのです。
    母乳でなくなりますよね?( ´△`)

    • 3月8日
  • MNYママ😊

    MNYママ😊

    水分、特にポカリやアクエリなどは、糖分、塩分や、栄養素が吸収されやすいので、たくさん飲む、お粥や、豆腐、などを食べる、あと、休ませるのは、最長でも4〜5日.なら
    大丈夫です。痛みの程度により、ポカリだけまでしくても、お粥や豆腐など、消化に良い物だけ、や、休ませる日数は、その時の調子でしてくださいね。あと、ポカリなどは、常温、白湯やお味噌汁など、温かい物をとってください

    • 3月8日
  • orbaby

    orbaby

    ありがとうございます♡

    とにかく胃を休める事ですね( ´△`)
    やってみます!

    • 3月8日