
妊娠14週目で風疹抗体が高いため心配。風疹にかかる可能性は?抗体は上がることもある?経験のある方、教えてください。
こんにちは。現在妊娠14週目です。
今のところ順調なのですが、妊娠初期の採血で風疹抗体が256倍と高く風疹にかかった可能性があると言われ再検査になりました。昨年の9月に風疹抗体は128倍あったのですがかかることってあるのでしょうか?風疹の抗体って上がることもあるのですか?
不妊治療を経てようやく授かった子なので大丈夫だろうと思いながらとても心配です😓同じような経験のある方教えていただけたらと思います。
- 初心者ママちゃん(2歳0ヶ月, 5歳6ヶ月)

パリン
風疹の予防接種は受けていませんか?
予防接種を受けていたら抗体ができて数値が上がることはあるみたいです。
予防接種ののち、128倍という高い抗体価が確認されて、今回の抗体価が256倍とのことあれば、2倍の上昇は、測定の誤差範囲内で、4倍以上に上昇しなければ、上昇したとは言わないみたいです。
専門家ではないので詳しいことは分かりませんが、以前調べた時に学びました。

初心者ママちゃん
返信ありがとうございます(^ ^)
予防接種は母に聞いたら中学生の時に受けたみたいですがそれ以降はしていないです。ちなみに2年前も風疹抗体は128倍でしたので常にそれくらいあるのかなぁとは思ってます。2倍は誤差範囲ってこともあるのですね!!少し安心しました。

しまじろう
過去の質問にすみません。
その後、再検査の結果はどうでしたか?
私も全く同じ状況なので気になって質問しました。
もし良ければ教えて欲しいです。
-
初心者ママちゃん
こんばんは!結局再検査をして最近ではなく過去に風疹にかかったことが分かりました🙆🏻♀️多少抗体があがることもあるようです!!
- 6月18日
-
しまじろう
返信ありがとうございます!
再検査の結果が大丈夫で良かったですね!!
私も昨日とても不安な気持ちになっていたのですが、誤差や抗体が上がることもあると知り少し安心しました。- 6月19日
コメント