
北海道の田舎に住む女性が、中古物件の購入や町営住宅の建設について悩んでいます。一軒家の賃貸を探し、家族の生活環境を改善したいと考えています。どちらが良いかアドバイスをお願いします。
北海道住で、田舎に住んでます。
中古物件なんですが、築年数22年二階建て3LDK庭付き駐車スペースあり380万ってどうでしょう?
それと築年数42年4LDKサンルームあり、駐車場不明680万二階建てがあります。
町営住宅(平屋)が新しく建設中ですが、所得が高いとか色々条件厳しいようで。。今のアパートはかなり安いですが、大家がしっかりしてないのと、住まわれてる方で常識にかけてるお宅があるのとで引越して1年なりませんが、住みにくいです。ましてやバタバタ歩き盛りの娘もいるし、アパートなら1階がいいですが、また騒音などで悩みたくないです。
一軒家の賃貸でいいのが見つかれば来夏に引越ししようと話しています。上記の家だと地域にもよりますが、安いのではと思います。皆さんならどうでしょうか?収入などは人それぞれですので、仮に手取り20万にし、ボーナス年2回、ローンありとします!(貯金はなしとします!)
- 羽(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

みー。
中古物件はどちらも購入予定なんですよね?
築22年の方は空き家になってからどのくらいかにもよるかなと、、
築42年の方は少なからずリフォームしないと住める状態じゃないと思います😓
我が家は去年築42年の中古物件を購入しました。
と言っても家が気に入ったわけではなく土地が良かったからです。
工務店の方に物件の基礎を確認してもらい
柱を何本かとコンクリート基礎のみを残し
あとは全て取り壊して建て直しました!
基礎も手直しはしてもらってます。
少し話が逸れましたがフルリフォーム覚悟くらいしないと
築40年越えていると住める状態ではない気がするんですよね😅

ママリ
手取り20万円の貯金なしなら、私なら賃貸にするか、築22年の方にします😊
-
羽
返信遅れて申し訳ございません。
私も現段階だったら、騒音対策なってる賃貸か、安い方の家です!- 5月12日
羽
現段階では購入も視野には入れてはいますね。月々家賃払っていくより将来の事を考えるとって感じでして。。
まだ下見もしてはいませんが、写真などは見ました。リフォームしてる箇所はあるようですが、どうなんでしょうね。
みー。
旦那の地元の工務店の社長(旦那の祖父母の代から前社長にお世話になってるみたいです)に
所々をリフォームしている物件はオススメしない。
もしまたリフォームや建て直す時に元の状態が分からないから大変
だと言っていました。
我が家も北海道で雪の多い地域なんですが
築年数が経っていると機密性も違うし
暖房費や節水になってないなら水道代などもかなり変わってきますよ😓
物件が安いからと購入してもリフォームや光熱費などかさむので注意です!
羽
詳しくありがとうございます!返信遅れて申し訳ございません。