
コメント

テリー
H&M割と安くて可愛いもの置いてますよー!

ぶーたん
うちは西松屋で買いました💡
-
ももも
回答ありがとうございます!
西松屋はリーズナブルでいいですよね^^- 5月12日

かりな
西松屋、バースデイ、しまむらで買ってます😊
-
ももも
回答ありがとうございます!
しまむらにもベビー服あるんですねー^^
バースデイ知らなかったので調べてみます✨- 5月12日

ままたん➰
バースデイ、しまむらとかですかね??😁
でも、なんやかんやで、ユニクロが一番機能的にもよくて、コスパもよかったと思います!!✨
-
ももも
回答ありがとうございます!
なるほど‼︎やっぱりUNIQLOなかなか優秀なんですねー!- 5月12日

みーたんママ
西松屋の肌着はすぐのびのびになりましたー😑💦
UNIQLOがおすすめです✨
服はあまり着る機会もないし、良い服はお祝いとかで頂いたりするので西松屋で少しだけ買いました😊
-
ももも
回答ありがとうございます!
そうなんですね💦
UNIQLO優秀説多めです!笑
そうですよねー出かけないしすぐ大きくなるし。貴重なご意見^ ^- 5月12日

ぴぴぴ
女の子なら、H&Mオススメです😆🌟
-
ももも
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳
女の子なので、H &M活用してみます♪- 5月12日

退会ユーザー
私も出産はまだですが、
肌着はUNIQLOで揃えました✨
長持ちすると聞いたので🤔
セレモニードレスは西松屋で
あとツーウェイオール?も西松屋で、
あとはイオンモールの中にある
子ども服が売ってるお店でも買いました✨
-
ももも
ご回答ありがとうございます!
ベビちゃん同じくらいですね^^
子供の服、聞きなれない種類でむずかしいですよね💦
なるほど、子供服のところにもあったりするのかー!また覗いてみます✨- 5月12日

しーまま
ベビー服もピンキリで、西松屋やしまむらのは安いけどすぐヘタリます😅
ブランド物は高いけど、型崩れはしにくいですね✨
肌着はアカチャンホンポとUNIQLOは値段と持ちの良さがちょうどいいかなと思います☺️
柄はシンプルですね!
上に着るものを選ばないです😌
しまむらやバースデイは安くて可愛い柄多いです✨
GAPも安いですが、なんだかんだで肌着は買ったことないです💦
上に着る洋服やロンパースは、GAPやH&M、バースデイ、UNIQLO、アカチャンホンポ、breeze、キムラタン、アプレレクール、コンビミニや、通販で買ってますよ👍✨
着せたい系統でも変わってくると思います💕
うちはあまり柄がうるさかったりキャラものっぽいのは着せないので、上記の感じになりました😌
-
ももも
回答ありがとうございます!
沢山の情報嬉しいです😆
西松屋へタる説‼︎UNIQLO優秀説‼︎
洋服のメーカーは知らないとこばかりで勉強になりました✨
あたしもできればシンプルめに着せたいので、おおいに参考にします♪- 5月12日

マッシュ
バースデイやH&Mは可愛いのいっぱいあります💓が、生地はそんなに…です💦
バースデイは物によりますが、すぐ毛玉になっちゃうやつもけっこうあります😂
UNIQLOは生地しっかりめなのでけっこう使ってます!
西松屋はあんまり長持ちしないけど、安いので数を増やしたい時はいいです😀
-
ももも
回答ありがとうございます!
やっぱりリーズナブルなのは、ながもちしないってことですよね💦
ここでもUNIQLO優秀説!すばらしい✨
小さい頃はすぐ着れなくなるので、お手頃価格で数を増やすってのも手ですね^ ^- 5月12日

ゆこ
最初のベビー服は百貨店で買いました。
ベビー服のセールの時にです。
最近は、下着などは無印良品かUNIQLO、服はららぽーとやイオンモールに入っているお店で買うことが多いです。
-
ももも
回答ありがとうございます!
なるほど‼︎百貨店にも専門店ありますもんね^^
無印にもあるんですねー✨- 5月12日

初めてのママリ🔰
ベビザらスはいかがてしょう😊
-
ももも
回答ありがとうございます!
ベビザラス‼︎聞いたことあるけど、行ったことなかったです✨
今度行ってみます^^- 5月12日

退会ユーザー
一番最初はアカチャンホンポで揃えました。今は西松屋よりUNIQLOがいいなと思います。生地が柔らかくて日本製だし、値段も安いです。
-
ももも
回答ありがとうございます!
なんとなく、必要なものがあるとアカチャンホンポに行ってしまいます😓
UNIQLO優秀説!参考になります^ ^- 5月12日

しろくま
肌着などはアカチャンホンポで、ツーウェイオールなどはメルカリ。一度新品を買って、着せた直後にウンチ漏れされて心が折れました(笑)
ファスナータイプのロンパースは特に重宝してます。ありがたや。
-
ももも
回答ありがとうございます!
メルカリ 、見てたらすっごい時間経ってしまって、、、笑
ファスナータイプの方が使いやすいんですか?!ポチポチボタンの方が楽そうだと思ってしまってました😳- 5月12日
-
しろくま
私はお下がりだと思うとウンチ漏れされても気持ちが楽です( ´ー`) 1着300円とかだから、汚れが酷かったら最悪捨てても良いし。
ファスナータイプだと、オムツ替えがらくちんです✨ 取っ手部分が口に入らないように工夫されてるものを選べば、舐め舐め期も安心ですし。
私はもうボタンタイプには戻れません(笑)
出産準備も含めて、楽しい妊娠ライフを。母子ともに健やかに過ごされますように( ´ ꒳ ` )ノ- 5月12日
テリー
他にも値段気にならないなら
GAP、アプレレクール、ザラにも!
ベビー服のブランドもあります!
ももも
たくさん情報ありがとうございます!
H &Mにあるなんて知らなかったので是非みてみます^^
子供の服、あっという間に着れなくなりそうなので、お値段のお安いところから探し始めてみます笑