妊活中の退職、転職について相談です。仕事のストレスと不妊治療の関係に悩んでいます。退職してストレスから解放するか、仕事を続けて育児手当をもらうか、悩んでいます。
妊活中の退職、転職についてお伺いします。
現在不妊治療をはじめて1年と少し経ちました。
多嚢胞性卵巣症候群です。
クロミッドなどを使用しながらタイミングで様子を見てきましたが、病院には数ヶ月前から人工授精を勧められています。
当方、美容業をしており
朝から晩まで全く座ることも無く、お昼ご飯や水分すら取れない日も多いです。
この3カ月ほど激務が続き、精神的なストレスもひどく
この2カ月ほど漢方薬を飲むだけにして、治療を中断しておりました。
以前は薬を使用せずとも生理は普通に来ていたのですが、
ストレスもひどかったせいか生理もこなくなり、不正出血が続くようになってしまい、通院を再開しました。
6月からはパートにしてもらえるようにお願いしているので、以前より仕事は減らせるとは思いますが、
主人は仕事のストレスが不妊に繋がってるんじゃないかととても心配しており、退職したほうがいいんでは、と希望しています。。
私も正直なところ退職して一度ストレスから解放されたいという気持ちも大きい反面、
子供が出来た時に育児手当給付金をもらえるように頑張って続けた方がいいのでは、という思いもあります。
地域的に職がないと保育園もかなり難しいです。
子供を授かりたいなら、手当をもらうという欲張りなことを考えず、1度ストレスのきつい生活から離れてみる方がいいのでしょうか、、
もし退職したら、派遣バイトなどで体に無理ない程度に仕事はするつもりです。
同じような経験をされた方いらっしゃれば、少し意見をもらえればと思います😭
- popo
コメント
りん
私も妊活に伴い退職しました💦良くも悪くもタイミングで夫の転勤が決まったのが決め手でしたが。
私は元医療従事者でデスクワーク以外にも立位で何時間もカンファレンス等もあり、残業もかなりあった為両立は無理だと自分の中で感じたからです。
popoさんも身体の不調や精神的なストレスを感じているのであれば退職も1つの案だと思います!
私は、タイミングはせず人工授精、体外受精していますが、2日後に来て下さい等急な受診指示があるので退職して正解だと思いました😢
私の行ってる病院の午前診は、働いてる方が多いと思うので必然的に混み合っています。働いてる方が行きにくい時間帯に行く事で待ち時間も減らすことができ、あまり顔を合わせずに出来るので私的にはよかったと思います😊
たくぼ
私は多嚢胞で最初人工授精から始め、4回だめで体外受精専門の不妊治療クリニックに変えました。
主婦でしたが、逆に家にいるとネットで不妊の情報を調べて怖くなったり不安になったりしたのでパートとして働きました。
1人の時間が減ることで気持ちが明るくなったり、考え込む時間が減りました。結婚前は正社員で営業でしたがそれはストレスでした…笑
パートが不妊治療にはちょうど良かったかなと!
人と話すこと、外に出ることも1つのストレス発散というかリフレッシュになるので私は主婦からパートにしてよかったと思っています。
私が人と話すことが好きな性格なのでこう思うだけかもしれませんが、人見知りとかであれば旦那さまのいう通り主婦になることもいいと思います!
-
popo
コメントありがとうございます!
たしかに一人でいると考える時間も増えてしまいますもんね💦
私は人見知りとかも全くなく、外に出ているのが好きなのですが
仕事がひたすら人と話しながら施術する仕事をしており、丸一日神経をはりめぐらせすぎて疲れてしまっているという面が大きいです💦
パートで適度に外に出ているのが一番ちょうどいいのかもしれないですね!主人にももう一度相談して考えてみます!ありがとうございます😭- 5月12日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
流産を気にフルタイムからパートにしました。
やっぱり妊娠した時の手当ては大きいですよ!
職場が遠くて辞めたかったですが同じところで働いてて良かったと思ってます😅
妊娠したらなかなか雇ってもらえないですし、ウチの地域も保育園は働いてないとほぼ入れないです💦
なので私ならいまのところを続けます!
-
popo
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね、、手当があるのとないのでは全然変わってきますもんね😭パートに切り替えてしばらく様子見てみようかなとも思っています😭- 5月12日
Sakurasaku.
私も妊活することを決めていたのできっぱり仕事は辞めました。もちろん未練たらたらでしたが母親になりたい気持ちの方が大きかったので専業主婦になりました。
その後3ヶ月妊娠せず気が滅入ってきたのでバイトを始めたら1ヶ月後妊娠しました。
自分の思うタイミングではなかったけどとても嬉しかったです🌱
私が妊活中に心掛けたことはストレスフリーな生活と体を冷やさないこといつもより1枚多めに着ること、水分を沢山摂ることです。
とりあえず水分は大事だと思います。
いまは子育てが一段落したらまた仕事に打ち込みたいなと思っています。
-
popo
コメントありがとうございます!
やはりストレスフリーな時間を作るのは大事ですよね😭仕事の事も考えつつ、水分をとったり体を温めたりすることに気をつけて過ごしていこうと思います😭- 5月12日
mii
仕事をしながら、妊活をしていました。タイミング法を一年間、その後人工授精を3回行いましたが、妊娠には至りませんでした。人工授精も、たまたま休みが合えばという形だったので、約一年間で3回行いました。
仕事でのストレスもすごく、体外受精へのステップアップも考えていたので、それを機に、思い切って退職をしました。
退職後は、ストレスフリーな生活を送ることができ、それが良かったのか、1回目の体外受精で、妊娠することができました。
主人に、退職する前の私は、相当荒れてたよね?と尋ねると、意味不明にキレたり、八つ当たりがすごかったと言われてしまいました。笑
-
popo
コメントありがとうございます!
人工授精も体外受精も、時間の余裕がないとなかなかできませんよね💦
無事授かられたようで、本当におめでとうございます!!😭
ストレスがたまると本当に周りにも優しくできずにしんどくなりますよね、、💦体のことを考えて余裕のある生活にできるように考えて行こうと思います😭- 5月12日
さきぴ
エアライン業界でシフト制の不規則な仕事をしています。
3年の妊活の後、妊活フルコースを経て最終的に体外受精で妊娠しました。
昨年4月の採卵で卵子の状態が良くないとの結果が出て、かなり落ち込みました。
原因はわかりませんが、仕事のストレスだとその時は思っていましたので、仕事を辞める事を考えました。しかし、せっかくやりたかったエアラインの仕事、どうにか出来ないかと上司と話し合った結果、休職する事となりました。期間は半年、もちろん無給です。ちなみに妊活が理由での休職は私が初めてとのことでした。
結果的に良い卵子を移植でき、1度稽留流産を経験しましたが、妊娠する事が出来ました。
そして今年の初めから(妊娠3ヶ月)職場復帰し、今では充実した会社生活を送っています。
7月から産休に入る予定です。
私的にはこの選択は自分に合っていたと感じております。
休職がもし出来るのであれば、視野に入れてみてはいかがでしょう😊
-
popo
コメントありがとうございます!!
休職という手段もあるのですね!!
お仕事を諦めず、努力されて妊娠に至られただなんて本当に尊敬します😭
私も職場の方に一度確認してみようかと思います😭貴重なご意見を頂きありがとうございました!!- 5月13日
popo
コメントありがとうございます!
医療関係のお仕事もとてもお忙しくて大変ですよね💦
私の仕事も予約がからんでくる仕事なので、受信指示が急なのも今後ステップアップする上でちょっと不安に思っています😭
ご意見頂けて安心しました😭
主人とももう一度ゆっくり話し合ってみます😭💦ありがとうございます😭