

しぃ
ついこの前離婚しました!
良かった点は旦那のことを考えずにいれるので旦那へのストレスがなくなるのが1番ですね!だいぶクズ男やったので😂
私は(旦那のせいで貯金がなくなり)実家に戻ったのですが、父親の所得が上限をこえてて母子手当が貰えなかったです。もし実家に戻られるならご家族の所得で貰えない場合もあります!
離婚届を書いてもらいに来た時に面会、養育費について書く欄があるので、どーするか聞いたら、養育費は払えないとのことで貰わないです。子供に会いたいかと聞いたら、すぐに会いたいと言わなかったので、おそらくほぼ会うことはないかなと思います。会っても月一くらいですかね??
財産分与に関してはうちは分与するものをないので話してないのでわからないですが、とりあえず市役所に言えば相談には乗ってくれるかと思います!

しのすけ
離婚に向けて別居中です。
夫は不倫したのにも関わらず、こどもももういい、養育費も払いたくない、財産分与もしたくないとクズ発言連発でした。
今は別居してストレスフリーです!モラハラ発言はこどもの成長阻害要因になるので離れてよかったとおもってますり
シングルの補助といえば、お金の面は児童扶養手当ですが、基本実家で家族が働いてると貰えないです。
財産分与は基本的に夫婦間での話し合い、それが難しいなら弁護士に入ってもらうか、調停になります💦

退会ユーザー
とにかく旦那へのストレスがゼロ!!詳しく言うとまだ手続きとかあるからそのたびにお前が悪いお前がおかしいとグチグチ言われるのがイライラしますが一緒にいた頃に比べると屁でもないです。
わたしは実家に住んでて児童扶養手当貰えないので県営住宅に住むことにしました。実家のお世話にも長くはなれないし。
旦那は子供に会いたいけれど会ったら悲しくなるし、そのお金と時間もったいないし、養育費も払いたくないって言ってたんで1度も会わせるつもりないです!実際仕事ちゃんとしないんで養育費は最初から諦めてました。財産分与もするお金ないし逆にわたしの婚前の貯金返せってかんじです!
法テラスにいけば無料で簡単にはお話聞くことできますが、ネットで調べれば分かるようなことしか教えてくれないし色々と動いてくれるのは弁護士さんに頼んだあとです。

ぴーちゃん
旦那へのストレスが
全くないことで子供へイライラしちゃうのが減りました(´°ω°)
毎日のように喧嘩して
気を使って生活をしていたので
今の方が幸せです!!!
旦那には養育費貰ってますが
子供には会わせてません。
財産分与などわからないことは
弁護士に相談しました。

退会ユーザー
よかったことは、旦那のストレスが無くなったことです。
ネガティブな意見で申し訳ないですが離婚して半年くらいですが、今だにクヨクヨしてます。😂
収入によって補助金はかわりますが、マックスで4万ちょっとです。
あとはお住いの市や区によって、色々変わってくると思います!
友達が住んでるところは家賃補助(2万)もあります。
元旦那が会いたいと言ってきたらあわせてます。遠いので数ヶ月に一度です。
私は弁護士に相談しました。
着手金で12万ほどでした。
コメント