夜、息子がおっぱいで寝る習慣があり、夜中もおっぱいで寝かしつけている。夫が抱っこしても泣いてしまう。断乳や卒乳すれば、他の人に寝かしつけても大丈夫になるでしょうか?同じ経験の方いますか?
いつも夜、息子はおっぱいで寝ることが多いのでわたしが寝かしつけています。
夜中に起きてもおっぱいなのでそのときもわたしが寝かしつけます、逆にわたしがお風呂に入ってたりしていて起きて泣き出したとき、旦那が抱っこしてもなにをしてもギャン泣きになってしまうのですが、断乳や卒乳をすれば、わたし以外が寝かしつけても大丈夫になるのでしょうか?
同じ経験された方いらっしゃいますか??
- なー(9歳)
コメント
れく
うちもそうでした!
断乳したらパパでも寝てくれるようになりましたよ(^^)
ふなあみ
昼間はパパでも大丈夫ですが、
夜は私じゃないとダメです(>_<)
-
なー
そうなんですね!
うちはどうなることやら😭💦
いつかはパパとや1人で寝たりするときが来るとは思っていても大変ですよね😢😢- 3月8日
なー
早速のコメントありがとうございます😃
そうなんですね!
今日もお風呂に入ってたらギャン泣きしてるのが聞こえてきてこれからもずっとわたしがいないと寝ないのかなと不安になってしまいました😅💦
れく
最近断乳に成功したんですが、
1から3時間おきに起きてた次男が今では朝までぐっすり!
多少ぐずってもパパでもねてくれます(^^)
なー
いままさに3時間おきくらいです😂
最近1歳になったのでやめどきかなともおもっていますがまだふみだせなくて😅
断乳大変でしたか??
れく
うちも、先月1歳になったのをきっかけにはじめました!
断乳、大変でした(^^;
でも、3日ぐらいでおっぱいを忘れてましたよ!笑
初めの3日ぐらいは朝、起きた時だけあげてました!
それをやめたらおっぱいかっちかち(^^;
搾るのが辛かったです(^^;
なー
3日間は大変っていいますよね。
うちはおっぱい大好きっ子なのでやめられるか不安です😱
辞めたら辞めたで自分のおっぱいの張りも辛いですね😢