
コメント

まみママ
しんどい時は帰ってから横になっていましたが、だいたいは帰ったら急いでご飯を作るって、感じでした(>_<)
立ったり座ったりですが、基本立ち仕事で土日も半日休みがあるかないかだったのでしんどかったですがなんとか、乗り切りました(^O^)
本当にしんどい時は仕事中でも少し休ませてもらっていましたよ(^o^)

めぐる☻
妊娠中はすごく眠いですよね(>_<)
私もフルタイムで4ヶ月までは働いていたのですが、仕事柄キリがよかったので3月で産休をいただく事ができました(。vωv。`)
働いていた時はツワリもひどく、動く仕事だったので辛かったです。
帰ってからもご飯の支度ができない日もしばしば…
主人に何とか理解してもらい、手伝ってもらったりお惣菜に頼ったりして乗り切りました☆
-
パンだ
回答ありがとうございます!
キリがよいとこで早めに産休入りたいです😭
妊娠して会社で働きながら家に帰って家事をするのは大変さが違いますね😓- 3月9日

MaaaMi
こんばんは♪(o'ー'o)ノ
私もminaoiさんと同じく
フルタイムで働いています!
妊娠してからというもの
身体のダルさ、睡魔の強さ、
喜怒哀楽の激しさ等すべてハンパなく
心身ともに疲れてます(笑)
産休に入れる日を指折り数え
本当に待ち遠しいですヽ(;▽;)ノ♡
でも職場の方々が理解してくれ
助けてくれるので有難いし、
何よりやっぱり仕事は楽しいです。
minaoiさんも無理はせず
自分のペースで
がんばってくださいね.+*:゚+。.☆
-
パンだ
回答ありがとうございます!
理解ある職場でうらやましいです😭- 3月9日

りなママ。
minaoiさんのように17時半頃帰宅で私も産休に入るまではクタクタになりました。
座り作業でもリラックスしてる訳ではないので知らない内に力が入ったり疲れから張りやすくなってるんだと思います。
妊娠後期になるとお腹が大きくなってより張りやすくなると思います。痛みもでてきます。
帰宅して色々家事をしなくてはいけないと思いますが、旦那様の理解を得て、帰宅後休ませてもらった方が赤ちゃんにもママにも良いと思います!
夕飯は20時にするとか。
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😖💦
私も立ち仕事から変えてもらったけれど、なんだかどっちもどっちって感じです😢
旦那も協力してくれて、ご飯などは自分で作ったりしてくれます。
ほんとにありがたいです。
産休まで無理せず頑張りたいです☺️- 3月9日

あやにょ
くたくたでした〜!
営業で平均的に仕事終わるのは7時半頃でしたが、お客様とのアポにより夜9時頃になる日もあったので、
帰宅した後はすぐに寝てました〜笑
洗濯なんか週末まとめて、旦那のご飯は飲み会も多いのでほぼ作らない感じで良かったので、助かってましたが、
妊娠5月の時に腹痛が凄かったので受診したら切迫流産なので出勤停止となりました。
期間的には2週間で仕事に戻れたので、まあ良かったですが、無理は禁物ですね。
長時間同じ姿勢でいたりすると、お腹も張りやすくなったりするかもなので、難しいですが無理しないようにしてください。
お腹の赤ちゃんは自分以上にデリケートです〜。
私はお腹張ってきたら、営業室から出て休憩をはさんだりしていましたよ〜
-
パンだ
回答ありがとうございます!
大変でしたね😖💦
切迫流産になるなんて、無理をなされていたのですね😢
仕事中は、自分のペースでできないので大変ですが、なんとか頑張りたいです😆- 3月9日

退会ユーザー
めっちゃ疲れてました〜!
朝9時から夜9時までとか普通にあったので、もーお腹も張りまくりで。笑
妊娠8ヶ月いっぱいまで働く予定でしたが、張りすぎて切迫早産の自宅安静になったので結局7ヶ月入ったところで退職しました!
(でも産まれたのは予定日4日過ぎてからです笑)
仕事中張るようであれば、参院の先生に相談した方が良いと思います!張り止めの薬ももらえますよ!

りか★☆
私も妊娠中は18時頃帰ってきて、ご飯食べて寝て、23時頃起きて、家事したりお弁当作って旦那帰って来てお風呂入って、3時頃寝るっていう生活でした~😃
産後は寝れないので、寝溜めしてやる~(*´∇`*)と思って寝れるだけ寝つつ35wまで働いてました☺
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうでしたかぁ😓
やはり、仕事から帰って来てご飯食べたら眠くなっちゃいますよね💦
産後は睡眠不足が待ってますもんね😆- 3月9日

04♡
おつかれさまです、本当にしんどいですよね…わたしは32w入りましたが最近はもう息苦しいし
18時ごろ帰宅
かえってからもクタクタです(๑´罒`๑)
胎動も胃は蹴られるし…
暴れまくり…
子どもも既に3人いるので
洗濯物もさぼれないし…
なかなかハードですが
掃除とかはちゃんと
毎日できてませんが手を抜くとこは抜いたりしてます( 」゚Д゚)」
-
パンだ
回答ありがとうございます!
お子さん3人いらっしゃるんですね😳✨
ワーキングママは大変ですね💦
うまくバランスとってできるように頑張りたいです✨- 3月9日

パンだ
回答ありがとうございます!
張りすぎっていうのは、どういう感じなんでしょうか?😖

退会ユーザー
子宮がギューーーっと石のように硬くなる感じが張っている状態で、私は仕事中はだいたい1時間に5、6回張ってました(>_<)
張っている時間は30秒〜2分くらいです。
もっと回数多い時もありました!
妊娠中期に頻繁に張りがあるのはあまり良くないみたいで、薬は欠かせませんでした!
-
パンだ
石のように硬い…たまにある気がします😱
仕事中だけなるのは、無理してるからですかね😓
病院で先生に相談してみますね‼︎- 3月9日

まあ❤︎ママ
保育士で、産休入りの34wまで働きました!
毎日10時間勤務して、残業してって感じでした。家に帰れば家事をして、あー疲れた!!って横になったら寝てしまい、あっという間に主人が帰ってきてました(笑)
我が子はとてもいい子だったので、切迫にもならず、お腹の張りも夜寝る前だけっていう感じでした。我が子に感謝です(*^_^*)
パンだ
回答ありがとうございます!
大変なお仕事ですね😖💦
やっぱり家に帰ると疲れが出てしまいますね😅