※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
ココロ・悩み

赤ちゃんが戻ってきて欲しいけど、周りの理解が得られず焦っている。成人式よりも赤ちゃんが欲しいが、年齢的には待った方がいいのか不安。産婦人科での指示通り、生理を見送っているが、時間が長く感じる。

3月に死産をしました。
ですが、早く赤ちゃんが戻ってきて欲しいと思います。
それって変ですか??

私はまだ若く、妊娠してる人も周りに全然いなくて妊娠した気持ちなど友人に話しても理解してもらえないことが多いいです。
成人式を来年に控えていて、
周りは、成人式振袖楽しみだねー!など言っていますが
正直私は、成人式とかどうでもいいから赤ちゃんが来て欲しいと思っています。

でもやはり、もう少し年取ってからの方がいいのでしょうか、、
周りに相談することもできず、焦ったらダメなのかな。と思ってしまいます。

産婦人科の先生に、生理を3回見送ったら大丈夫といわれて、今はその一回目の生理を見送ったところです。
3回見送るのでさえ長く感じてしまいます。

コメント

もちもちちくわぶ

年取ってから(笑)


別に周りの意見なんて気にしないで、
ご夫婦で話し合ってベストなタイミングならよいと思います。
良い大人なんですから。

  • ぶーこ

    ぶーこ

    言い方が悪かったですね。
    もう少し落ち着いてから。という意味でした。

    • 5月11日
あいちゅん

わかります!私も10代の頃そうでした!
失ったからこそ、更に小さな命が愛おしくなるし、欲しが増します🥺
一度、身ごもり、経験しているからこそ
愛おしくて欲しくまた出会いたいなって思い、数年後にやっと出会えました😂‼︎

  • ぶーこ

    ぶーこ

    理解してくれる方がいてほっとしました。😭
    愛おしいですよね。
    私も毎日その子のことを考えて生活しています。
    早く会いたいです。😭

    • 5月11日
sun

夫婦で欲しいんだったたらいいと思います!私も18歳の時に妊娠結婚してます!
ただ先生が3回見送った方がいいというんでしたら3回は見送っていいと思います!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    焦らず、子宮をしっかり元に戻してから、がんばります。😭
    出産頑張って下さいね🥰

    • 5月11日
deleted user

私も18妊娠、19で出産しました!
世間では、まだ子供、早い。などいろんな意見あると思いますが、体力もあるし情報網も携帯使いこなせますし、全然いいと思います!!
でも、先生に言われたことは守った方がいいです☺️

  • ぶーこ

    ぶーこ

    やっぱり、まだ子供だ!!とか色々言われますよね。😥
    周りの人はたくさん遊んだりしてるけど、ちっとも羨ましいと思わないんです、、
    むしろ、お母さんになってる人を見ると羨ましく感じて、、

    先生に言われたことはしっかり守ります!!🤗

    • 5月11日
舞子

変じゃないですよ💕
好きな人との子どもは早くても遅くてもいずれ欲しいと思うんじゃないですかね❤
今は遅い結婚出産が当たり前になってきているので年齢が若いと理解してもらえないこともあると思いますが、若くても全然いいと思います!
めげずに頑張ってくださいね😃

  • ぶーこ

    ぶーこ

    死産して間もないのに、すぐ次って思う私は最低でしょうか、。
    早く戻ってきて欲しいといつも思っています。
    ありがとうございます。😭

    • 5月11日
かほ

18の時に戻ってこないかな赤ちゃんと思いましたが、それから2年後成人式に出ました。気分が乗らず行きたくなかったですが、行ったら行ったで気分が紛れましたよ!懐かしいし楽しかったし20でしかできないことと思って。
ただ、その子の事は忘れもしないですよ!それから一年後赤ちゃんに恵まれ一児の母です!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    周りには若いうちにできることはしといた方がいい。絶対後悔するよと言われます

    けれど私は赤ちゃんが戻ってきて欲しくてたまりません。😭
    人の意見に左右される必要はないと思うのですが、、。

    • 5月11日
  • かほ

    かほ

    当時は私もまだ高校生でしたし、お金もなかったしこの結果がよかったと今では思います。最初は辛かったですが、時間が解決してくれました。
    母になってみて、当時の私なら絶対に育てることできてないなとも思ってしまいました。育児がこんなに大変なことなんて…💦

    • 5月11日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    私も初めよりは大分落ち着き、前向きに考えれるようになりました。

    私はまだ育児は経験したことはないですが、みなさん大変と言いますよね😅
    大変というのは分かりますが、想像を絶するほどなんだろうなぁと思います🙄

    • 5月11日
  • かほ

    かほ

    実際育児をしてみてとても苦労してます💦想像以上です…。

    頑張ってくださいね!

    • 5月11日
ポトス

成人式がまだだと、周りはとにかく遊びたい世代ですよね。理解してくれる人がいないのはつらいですね。

死産ということは母体への負担も大きいですから、少し整える意味で3回待ちましょうね。
内臓は見えないので無理するとあとから大変です。

若いうちに産めるなら若い方が体力があっていいなぁ、と思うアラフォーです。

  • ぶーこ

    ぶーこ

    理解してくれないどころか、私が死産してから仕事出来ておらず、家にいることを暇人などといってきます。

    3回はしっかり待ちます!!
    子宮は赤ちゃんのお部屋ですもんね。

    • 5月11日
みー

辛い経験をされたのですね。
今はお体の調子は大丈夫ですか?
産んで育てる覚悟があるなら、若くても構わないと思いますよ😊
人それぞれ価値観が違うので、気にする事はないですよ。
私も稽留流産後生理3回見送るよう言われ、とてもとても長かったです。
やっと3回見送り、現在絶賛妊娠中です!
お互い赤ちゃんに早く会えるといいですね☺️

  • みー

    みー

    妊活中の間違えです💦
    早く妊娠したい😭

    • 5月11日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    体調は大丈夫です。
    心配ありがとうございます。😭
    覚悟はもちろんできてます!!

    何気ない時の3ヶ月は早いけど、待ってる時の3ヶ月はとても長く感じます。
    お互い頑張りましょうね😭😭

    • 5月11日
まる

今18歳ですが早く二人目欲しくて欲しくて妊娠しました😊

私の周りでは妊娠中でも振袖着て成人式出てる子何人かいましたよ👍

  • ぶーこ

    ぶーこ

    やっぱり赤ちゃんは可愛いですよね。🤗
    まるさんはお子さんと一緒に成人式迎えられますね💕

    • 5月11日
ママリ

若くから責任が取れる気持ちがあることは周りの成人よりもすごいと思います!

家庭に入り子育てすると、自分のことは後回しで、特に若い時に遊びたいことはできません。私は就職して、5年はしっかりその職で納得いくように仕事をしたいと思ってました!
タイミングがそのころ合ったので結婚出産をして、自分なりに色々経験出来たので満足してます。

だからかな。
若い時にしっかり社会を見て学んで欲しいって思います。25から30という在り来りだけど、そのころに出産でもいいのかな~なんて。
でも、産むとほんとに幸せでいっぱいです。こんな幸せを知らずに生きてきたのか!?って思います。でも、独り身だったから、仕事に打ち込めたので、その経験はお金で買えないし、その大事な時間は戻らない、
何をとるかです。

10代で出産したら30のころには、再スタート?で、正職員を狙えるかもしれないから、早いうちもひとつの選択肢でありです😇
専門職で手に仕事があるかたは、逆にいいじゃんっておもいます!
私は退職して、いまからまともに正職員が出来るのが7年後以降なので、そんなころに雇ってもらえるの?って話ですから。


ただ、私も流産してますが、生理はきちんと見送ってください!
帝王切開されたかたは1年はお産をやめよう。と言われてると一緒で、ご自身にふたんがあるからです!
流産ですら、わたしはまだ心が不安定です。いまだにつらいです。ほしい!というよりは絶望感、申し訳なさが強いです。
欲があることはいいけど、順番だけは踏まえた方がいいとおもいます!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    社会経験を積むのはとても大事なことですよね。
    私はまだ社会に出て今年で2年目なのですが、
    死産など色々あり今は仕事していないので、働いてた期間は1年です。
    まだまだ足りないなとは思います。
    未熟ですし、自分が子供から大人になって行く通り道にいることも分かっています😭

    色々不安なことはありますが、
    やっぱり赤ちゃんが戻ってきて欲しいんです😭
    ずっとその事しか考えていません😂
    周りを見ると羨ましいです。

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ

    死産はつらすぎますし、帰ってきて欲しいという気持ちが芽生えて当然です!立ち直りが早いというか、次へときもちがいってるのもはとても良いことです✨
    でもこの授かる産める問題はならならうまくはいかないんですよね。。
    私自身3年かかり産めました!娘のときも出血があり危険でしたし、今回はすぐ流れてしまいました。
    努力しても報われない方もたくさんいます。
    若いメリットは、元々の体質もあるかもしれないけど、なによりもストレスや健康な体があり、生理もしっかりしてる方がアラサーアラフォーよりは多いのでチャンスですよね☺️☺️

    • 5月11日
miffy

成人式を控えてるということはまだ19〜20歳くらいですよね。
世間的にこの年齢だとまだまだ遊びたい盛りだし、やりたいこともまだまだいっぱいあるって感じですよね。
同じ年齢でもまだ若いですし、妊活してる人とかじゃないと正直赤ちゃんが欲しいって気持ちは分かってもらえないかなぁと思いました。

若くで子どもが欲しいことはおかしいことじゃないと思います😊
ただやっぱり子どもができると自由は奪われますし、自分の時間とかもなくなっちゃう点もあります。
周りの友達はみんな遊んでるのに自分は育児に追われる毎日。。
それでも子どもが欲しいって考えなら全然いいと思います👌✨

妊娠は奇跡的なことですし、先送りにしたからって必ずできるとも限りません。年を取れば取るほど妊娠の確率も下がってきますしね。
実際に私が今29歳で1年経っても授かれていません。妊娠に早いはこしたことないかなぁと思います。
頑張って下さいね✨

muimui

私も今年で20歳になります!
2月に第一子を妊娠9ヶ月で死産しました。
私も息子を亡くしてから2人目を早く授かりたくてウズウズしています。
早く戻って来て欲しいって思う事変ではないですよ!

私は周りの人達が妊娠や結婚が多いので若いからどうって事はないです!
周りの目なんて気にしなくていいんです!
自分の意思に自信を持ってください!

私は先生から1回見送ったら良いと言われたので今2回目の生理を見送って妊活していますが私も1回目の生理が来るのがとても長く感じてなんだか気にしてばかりでストレスになっていました。
ストレスになると生理が遅れたりするのであまり気にしない方が良いと思います!
今は身体と心を十分に休めてください!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    9ヶ月、、辛い経験を教えて下さりありがとうございます。
    私は5ヶ月でした。
    安定期に入ったと思った時にでした。

    早く会いたくてたまらないですよね。
    1回見送ったら大丈夫って言われたんですね😳
    病院によって違うんですかね。

    ありがとうございます。
    muimuiさんにもまた赤ちゃんが戻ってきてくれることを祈ってます。
    お互い頑張りましょうね!!!

    • 5月11日
  • muimui

    muimui

    安定期なんてないですね。
    産まれてくるまで何があるか分からないですよね。

    やはり病院や人それぞれで違いますね!
    私は子宮の戻りも早く良かったみたいです!

    ありがとうございます!
    ブー子さんにも又可愛い赤ちゃんが戻ってきますよ!☺️
    はい!頑張りましょう!!

    • 5月11日