おさる
わたし自身が片方遠視で、生まれつき視力の左右差があり、子どもの頃から眼鏡してました。眼鏡に慣れるかどうかは個人差もあると思いますが…逆に早いうちからの方が、眼鏡してるのが当たり前になるのでいいのかな?とも思ったり😓
視力については、小さいうちに矯正しておかないと将来、弱視になる可能性もあるので、しっかり検査して治す方がいいと思います。
保育園でも、眼鏡かけてる子ちらほらいますよ。
ペンさん
私自身生まれつきの遠視、今は弱視です💦
早めにメガネで矯正しておかないと
私みたいに治らなくなっちゃいます😢💦
私は小学校に上がる時の視力検査で発覚したのですが、小さい時も階段は手すりを持った上、もう一方は手を繋いでもらわないと昇り降り出来なかったりしてたみたいです😭
今となってはもう一生治りませんし、
メガネやコンタクトを付けても視力は上がらないです😢
なので、右目だけで生活しています😘
慣れてるので、平気ですし車の免許も普通に取れるのでいいのですが
たまに不便に感じたり、頭痛や吐き気がしやすかったりはします💦
ぜひとも治してあげてほしいので早めにメガネで矯正してあげてくださいね🥰💓
ミルク
私も3歳の時に遠視が見つかり、かなり重度の遠視で両目とも+10でマックスなくらい悪かったです💦ある先生に。遠視は眼鏡をかけて目を使うほどいいと言われていて、半信半疑でしたが、割と目を使っていました。すると今ではマックス+10だったのが、+4まで落ちました。大人になった今でもドンドン値が減って行き、軽度の遠視になってきてます。なので早めに眼鏡で矯正をして、目を使うのをオススメします!
小学校に上がる前くらいまでに視力が回復するといいですね😉
コメント