
コメント

うみママ
うちは3歳の女の子ですが未だにイヤイヤ期ですよ😭
本当終わりが見えなくて果てしない( ノД`)
お風呂はいるよー→嫌だ
ご飯だよー→嫌だ
寝るよー→嫌だ
なんだったらちゃんとはーいって返事してくれるんだか…
とりあえず
おやつだよ→はーい
本当イライラしますよね笑
でももう慣れました
こっちが付き合ってあげるしかないですかね
わたしも対処方法知りたい…
答えになってなくてごめんなさい
同じ気持ちの方がみえたのでコメントしてしまいました
長文失礼しました
お互い頑張りましょう😅😅😅

ひなまま1024
スーパーで買い物するのは心も体力ゆとりあるときだけにしるので。じたばたするのを、もう笑ってみてました。ようやくですかね?買わないと我慢したりで聞き分けできるようになってきてますよ。もうじたばたしなくなったなー。成長したなーと思います。
-
ひなまま1024
あと、どっちか選ばせるとか、お手て繋いでも、ママのこと守って!でなんとか守れるように。試行錯誤してました。
- 5月11日
-
たまたーーーん
コメントありがとうございます!
なるほど。時間が解決してくれるんですね😭😭
うちは始まったばかりなので私も目が回ってしまいそうです😂(笑)- 5月11日

ママ
お願い方式にするとけっこういうことで聞いてくれたりしますよ。手繋いでくれないときとか、ママお手手繋がない迷子になっちゃう助けて!とか階段こわくて降りれないから手繋いでほしいなとか。うちはこれで必ず手繋いでくれます。
あとはしたいことがあってイヤイヤしてるときは、そうだよね、したいよね、とまず気持ちを肯定してあげてから、代替案だしたり、あとでねと言うとけっこう納得してくれることが多いです。
たまたーーーん
コメントありがとうございます😭
うちも、ジュース飲む?とか、電車見に行く?って聞くと
はーい!と言ってくれます(笑)
同じ気持ちの方がいてくれてホッとします😂
ほどほどに頑張りましょうね😃