
息子への愛情と罪悪感、2人目出産への不安。孤独な気持ちに悩んでいます。
息子はすごくすごく可愛のに
本当に愛しているのに
たまに、色々疲れたなあと
思ってしまいます。
旦那とは喧嘩の日々です。
妊婦だからすぐイライラするんだろとか
すぐキレておかしいよ?ほんとに。
とか言われます。
昨日、気に入らないことがあり
ギャン泣きの息子に
怒鳴ってしまいました。
すぐ我に帰って抱きしめましたが
息子が寝てから
罪悪感罪悪感で、涙が出ました。
ほんと母親失格です。
こんなんでもうすぐ2人目が産まれる。
自信ないです…
孤独です。
- M(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さぁまま
私も妊婦だからなのか、
息子がそーゆー時期だからなのか、
毎日イライライライラの日々です。
ここ二週間程…
怒鳴る怒るが日常的です。
そしてそれに反抗的な息子。
でも寝顔見たり見上げてくる
顔みてると『あーぁ、何やってんだろ』
とイライラする自分を責めます。
明日は優しい母でいよう、
と決めても朝イチのイタズラで
見事に崩れ去ります。
旦那様の言い方はちょっとひどいですね。
なんならもう『妊婦だから割りきってね』
と開き直ってやればいいです!笑
ただ息子さんに対してのことは
同じ悩みなので答えみたいなことは
言えませんが思わずコメントしちゃいました。(;_;)

退会ユーザー
辛くなるときありますよね💦
私も似たようなことありました😅
旦那はあまり分かってくれなかったです💦楽したいだけだろとか どうして男の人って分かってくれないんだろうって気持ちで悲しくなりました💦
子供にじゃなくて旦那に腹たちます!
お腹にいないから分からないんだろうけれど もう少し助けてよと思います💦
仕事増やされたり他人事発言されると余計ストレスになりますよね💦

yua
えーっ旦那さんそんなこと言うなんてひどい💦
そう言えば私も妊娠中イライラしすぎておかしいんじゃないのって言われました😂
傷つきますよね💦
妊娠してなくても育児してればイライラするのは当たり前ですよ!!
怒鳴ったことを涙が出る程反省できるなんて、至って正常ですしとても良いお母さんです😊💓
私も勿論子供を愛していて1歳半差で二人目を出産しましたが、もうイライラしすぎて一時期虐待スレスレでした😣💦
地域の保健師さんに相談して、定期的に訪問して貰うようにしたら気持ちが落ち着きました!
怒りっていうのは二次的感情で、根底には「困ったなぁ」っていう感情があるのだそうです。
その困ったことは、R♡さんの場合旦那さんとの関係と、仕事と家庭のオーバーワークで疲れていることなんでしょうね。
その問題が解決できれば、きっとお子さんに対してキレることはなくなると思いますよ😊
R♡さんも是非、身近な人や地域の保健師さんに相談されてみてください。
すぐに解決できなくても、人と話すことでストレスが少しでも軽減されるように祈っています💓
M
ほんと同じです!子供も同じくらいですね、
私も妊婦だからなのか
息子がそーゆー時期だからなのか
毎日イライラしてしまいます…
ほんとわかります😭
寝顔とかママ〜!って笑顔で
寄ってくる姿とか見ると
何やってんだろ。って思います。
優しい母でいようと私も思いますが、なかなか大変です😣
共感してもらえて少しホッとしました。
ありがとうございました