![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
微弱陣痛から本陣痛につながった経験ありますか?40w3dで微弱陣痛が続き、動くとつながりやすいですか?
微弱陣痛から本陣痛に繋がった方いますか?
40w3dです。
微弱陣痛が昨日の14時から3〜5分間隔で続いています。
一度病院で診てもらいましたが
子宮口3cm、子宮口も柔らかくはなってるけど
痛みが弱いから家でリラックスして痛みが強くなったらもう一度来てくださいと家に帰されました。
そこから今まで16時間、ずっと微弱陣痛が続いてて辛いです。早く本格的な陣痛につなげたいです。
動いた方が陣痛につながりやすいんでしょうか?
痛いけど歩いたりスクワットしてもいいものですか?
- まる(4歳0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私です!!!
微弱陣痛か前駆陣痛かわからないものが3日続き、2日目でフライング入院してしまい、本陣痛のタイミングが分かりませんでした😭😭
でも昨日、痛い中散歩しましたよ!
そして病院行ったら約8センチ開いてて着いてから3時間半で今日産まれてきてくれました❤️😭
動いたのがよかったのかなぁ?と思います😭‼️
![もんもん773](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん773
ふたりとも微弱陣痛(前駆陣痛なんですかね?)から始まりました。
入院してベッドにいると遠退くんだよねぇと先生に言われ、家にいてリラックスしたり動いた方が良いと言われました。
確かに1人目は子宮口4㎝から入院、痛くてほぼベッドにいましたがなかなか進まず…
動いた方がいいと思いつつ、でも痛くて動けなかったです😅
時間かかってもひらくときはくるんですが…
ただ可能なら旦那さんに付き添ってもらって多少動く方が良いと思います。あとは助産師さんいわく、痛みが少しでも弱くて寝られるなら寝て体力回復して、来るときは来るからって言ってました!
もう少しですね!何もできませんが応援しております(>□<)ノ
![A☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A☺︎
1人目がそんな感じで
微弱から4日目に生まれました🤣
わたしはずっと動いてました!
痛い中、1時間散歩したり
ジャンプしたり...笑
痛みがきたら休んでおさまったら
また家事してを繰り返してました💡
痛みが本格的に強くなってきて
家で耐え続けてもう無理!って時に
病院行ったら9cm開いてて
着いて1時間後には生まれました😂
まる
わぁ😭コメント嬉しいです‼️
痛い中散歩していいんですね…
旦那がやたら心配して「痛いなら安静にしてて!」とか言ってくるのでなかなか散歩に踏み切れませんでした💦
少し動いてみます‼️
経験談本当にありがとうございます😊
りー
散歩中も痛すぎて立ち止まるけど、やっぱ動いた方がいいんだと思いました😭‼️‼️
頑張ってください!!!!!きっとすぐそこです😭❤️❤️❤️