
コメント

バタコさん
うちも同じで去年ヤスデか大発生しました💦
築年数も同じです😅
家の中にも入ってきてたので外の窓枠や、エアコンの外のホースに殺虫剤をスプレーして寄せ付けないようにしました💧
エアコンのホースには入ってこないように網を被せたりもしてました🙂

たまこま
うちはなぜか毎年出現する虫が違います💦
理由はわからないのですが😭
確実な対策がほしいですよね😭😭😭
-
ミッピ
ご回答ありがとうございます!
確実な対策欲しいですよね😢
去年はヤスデだけでなく、チャタテムシ も1日何十匹と発生したので、本当にどうにかしたいです💦引越しをするしかないんですかね😢- 5月11日

®️ᴍᴀᴍᴀ
築年数はだいぶ違いますが、うちも去年ヤスデ発生しました!
エアコンの排水ホースから入ってくるみたいです!
なので今年は排水ホースにカバー(100均で売ってます)して、排水ホース付近に枯葉などがないか2~3日に1回確認してます!
ミッピ
ご回答ありがとうございます!
まさか同じアパートだったり😲笑
外の窓枠などにも薬撒いてもらったのですが、効果はなくて💦
エアコンのホースに網をすると防げるかもなんですね!試してみます!
侵入経路が分かればいいのに、ほんとに気持ち悪いです😢