
生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて2時間も遊んでしまい、なかなか寝付かない悩みがあります。昼間は体を使って遊ばせているのに、夜中に元気になってしまうことが辛いそうです。同じ経験をされた方、いつまで続くか心配です。
生後7ヶ月の子がいます。
先週から夜中に授乳で起きたら、そのまま2時間起きて遊んでしまいます。寝てくれません。
昼間もなるべく体力消耗させようと体を使って遊んでますが、夜中元気になってしまいます。
最近ようやくまとまって寝られると思ったのになんだか疲れてしまいました。辛いです…
同じ経験された方いらっしゃいますか?夜中の謎のテンション爆上げはいつまで続くのでしょうか😱
- ゆきんこ(6歳)
コメント

チューリップ
うちも同じです😭夜中起きると決まって2時間程ニコニコお話ししてくれます😭5ヶ月後半からです。
仕方なくリビングへ連れて行き私は録画2本見てやり過ごします笑
諦めてます🤦♀️

ちぴ
私も同じく最近そうでした!
放っておいたら2時間とか起きてて、こっちが疲れてました、、
旦那に寝かしつけ代わってもらうと、次の日「ねんねんころりよ~」の子守唄歌ったらすぐ寝たよと言われ、半信半疑でその日から元気な夜に歌ってみると嘘のように眠りました...!!
個人差はあると思いますし、壊れたスピーカーのようにひたすらノンストップで歌ってますが、我が家は歌がよかったみたいです!
-
ゆきんこ
子守唄ですか!ちょっと歌ってみます。テンションめちゃくちゃ上がってるので聞いてくれるか定かではないですが笑
- 5月11日

ぴっぴ
うちも5〜6ヶ月の時毎晩夜中3時間覚醒してました😫
こっちは寝不足でかなり辛いですよね💦
リビングで一緒に遊んだり、ひたすらベッドでトントンしたりしましたけど、余計元気になるだけでした😫
最近突然覚醒しなくなりました✨
-
ゆきんこ
寝不足だとイライラしちゃって余裕がなくなるのでなんだか娘に申し訳ないです…
うちもちゃんと寝てくれるようになって欲しい…- 5月11日

ちはまる
わたしもなうです!(笑)
遊び出すけど眠たいから電気は暗くしたままで、遊ばせるけど自分はちょっと寝てます😂
近くにきたら腕枕して泣き叫ぶけどそのまま捕まえて寝かせます😂
じゃないとこっちが疲れちゃうので🥺
それか添い乳したまま腕枕です(笑)
お互いがんばりましょう😭
-
ゆきんこ
私も捕まえて寝かせようとしますが顔叩かれて嫌がられてます(;´Д`)
寝不足辛いけど頑張りましょうね😱- 5月11日

ゆかり
私も同じです。
夜中起きた時だけでなく、昼寝前、夜の就寝前もベットに横になるとテンションMAX…。眠そうに目を擦ったり授乳で寝落ちしそうになっているのにベットに横になった瞬間、目パチリです。。夜中も最初泣いて起きますが暫くすると泣き止み元気モリモリ…
寝返りズリバイして元気に遊び始めます。。
抱っこしても反り返って元気、普通に授乳しても目キョロキョロなので添い乳したまま腕枕です。そろそろ夜の断乳とか思ってたのにこのタイミングで添い乳デビューです(>_<)
なんとかしたいですー
-
ゆきんこ
私も断乳かなあと考えていた時のことだったのでちょっとショックです💦
夜ちゃんと寝たいですよね…- 5月11日
ゆきんこ
録画してるの見るのアリですね!笑
それだったらあまりイライラもしなさそうです