
コメント

退会ユーザー
過去に受講してました(^^)
知育付録⁇的な物が既に持ってるアンパンマン等のおもちゃの簡易版だったりして息子が興味持たなかったので一歳で辞めました💦
アンパンマン派でしまじろうにも、無関心で…
安いですし、辞めたくなったらすぐ解約できてお金も戻ってくるので気軽にやってみてもいいかなーと思います😄

シンバ
4月から受講してます😊
まだ一歳2ヶ月なのではまってるかはわかりませんが…おもちゃも手にとって遊んだり歩き回ってるし、DVDも今回は真似して笑って一緒にやってました。
大人が子供と一緒にお勉強?する教材って感じがします。うちも自分だけで色々教える自信ないので始めました。
保護者向けの小さな冊子が私は楽しみてます。わりと勉強になります。
まだ始めたばかりなのでわかりませんが今の所、やめるつもりはないです😊
-
えみ
ご回答ありがとうございます!
お子さんは結構楽しんでやっているみたいですね!
親も一緒になって遊んだり勉強したりできるのはとても有り難いです。
今は子供とどう遊んだらいいか悩んでいるのですが、ぷちを始めればそういうことも無くなりそうですね…🤔- 5月10日

ママリン
生後6ヶ月からやってますが、、
オモチャは毎月すごいハマるものもあれば、そんなにハマらないものもあり、、、ずーーーっと使い続けてるような物は、今のところしまじろうのパペットとかくらいですかね💦
後はたまに思い出して遊んでるくらいです。
DVDは好きでよく見てます。
お姉さんと一緒に身体動かしたり楽しそうにしてます。
絵本も大好きで、毎月楽しみにしています。
いつのまにか長い短い、大きい小さい、色なども覚えてるので、そういう勉強にもなってると思います。
お友達と順番!とかもしまじろうを見習って出来るようになってるんじゃないかなと思います。
今のところまだ辞める予定はないですが、増えすぎるオモチャはどうしようかなぁ〜って感じなので、そこがデメリットかもしれないです💦
0歳より1歳、1歳より2歳とドンドン内容が分かってきて面白くなってると本人を見てると思います。
届いた時にすごく嬉しそうな顔して喜ぶので、やっぱり続けてしまうんですよね😅
-
えみ
6ヶ月ということはかなり長く続けてらっしゃるんですね!
DVDはたしかに良さそうですね。体操とかはNHK頼りになりそうなので…。
自分1人だとどういうふうに教えていいかわからないし、教材としての絵本やDVDは心強いですね。
娘は年の近いいとこやお友達がまだいないので人間関係みたいなのをしまじろうで覚えてくれたら助かります…。
ネットで調べてみてもおもちゃが増えすぎるのがデメリットみたいですね。1個1個は小さいけど毎月積み重なると大変ですよね。
家は収納があまりないので、そこも始めるか悩んでいるのポイントです…。
でも嬉しそうな顔~と言われると始めてみたくなります😅!
ご回答ありがとうございました!- 5月11日
えみ
さっそくのご回答ありがとうございます(>_<)
やっぱり興味を持たないパターンもありますよね…。
たしかに月2000円くらいで安いですよね!そこも魅力です(笑)
すぐ解約できるんですか!解約が難しかったら嫌だな~…と思っていたのですが、それなら始めてみようかな、と思います!
退会ユーザー
電話一本でしたし、引き止めもなくそれ以来ダイレクトメール等も来なくなったのでそこは大丈夫ですよ(^^)
えみ
電話で解約するんですね。引き止められないのは有り難いです…電話苦手なので…。
ダイレクトメールも無いんですね!一度個人情報を登録?したら勧誘は避けられないと思ってました(笑)
始める方向で旦那と話してみます。
ありがとうございました😊😊