
保育園で靴をなくされた場合、弁償などしてもらえるのでしょうか?まだ歩…
保育園で靴をなくされた場合、弁償などしてもらえるのでしょうか?
まだ歩かないのですが、散歩で靴を履いていくので靴を持ってきてくださいと言われたので、連休中買って持っていきました。連休明けに持っていき、今朝送りに行ったら靴が片方なかったので先生に聞くと、昨日のお散歩で落としてしまったと言われました。園内にはあると思うんですけど…後で探しておきます、と。
今日迎えは母にお願いしていたのですが、行ったときもまだ見つかっていないと言われたそうです。
まだ買ったばかりで、5000円ぐらいしたのでこのまま見つからないとショックです…。
- あや(7歳)
コメント

産後太りやばめ。
私なら見つかるまで
「靴ありました?」と聞き続けます(笑)(笑)

もっち
まだ歩かないのに靴が必要と言われたんですか?
しかも散歩で靴紛失?ありえないです!
園内にあるかもしれないってことは、ベビーカーなどで園庭を散歩したってことですかね?
状況がわからなすぎます!
もう少し待ってみて見つからなければ担任に(担任で話つかなければ主任とか園長に)買ったばかりの靴だったので困ります、弁償してくださいと行ってもいいと思います!
-
あや
そうなんです!歩くようになってからでいいと思ってましたし、入園案内にも0歳児は靴履きませんって書いてあったのに…
多分ベビーカーで園庭を散歩だと思われます!- 5月10日

退会ユーザー
保育園の費用で弁償してもらいましょう💦
そこはきっちりお話ししたほうがいいですよ!!
-
あや
あまりにも見つからなければ、ほんとにお話してみます(;_;)
- 5月10日

あお
保育士している者ですが園にもよるかもですが見つからなかったらもしかしたら同じ物を弁償してもらうのは難しいかもしれません😭💦💦
それに変わるものになる可能性が高い気もします💦
可愛いものを履かせたくてついお値段がいいものを買ってしまうのもわかりますが保育園のは出来る限り安物をお勧めします(´・_・`)
-
あや
最初は安いのでいいかと思っていましたが、初めはしっかりしたののがいいかなと思い買ったのが間違いでしたね…😓
- 5月10日

なほ
保育士していて0歳児の娘を他の保育園に預けています✋
わたしだったら保育園に持っていくものなので、無くなっても仕方ないものにしています。
通われている保育園がどういった対応をされるかわかりませんが。
保育園、幼稚園は基本的に汚れても、ダメになっても、大丈夫な服、靴で登園した方が良いかと思います。
-
あや
服などは安い汚れてもいい服にしているので、靴もそれでいいかと思ってはいたのですが、最初の靴はしっかりしたののがいいかなと思ったのが間違いでしたね…💦
- 5月10日

はじめてのママリ🔰
お気持ち分かります!
5000円はショックですよね😅
我が子もまだ歩けないのですが、園庭遊びやお散歩用に靴を買ってほしいと言われました💦
小さいサイズって、安いのを探すのも難しいですよね😅
私は保育園の物は全て無くなってもショックじゃないものにしています💦
無くなっても仕方がない状況や場所だと考えているので😅
子どももいっぱいで、預けている物もいっぱいだと、そういうことも起こりうるかなと思います。
一応ファーストシューズってことになるので、良いやつを記念に買いたかったのですが、諦めてやっと見つけた納得のいく3000円のものを買いました(笑)
先生の対応が納得のいかない原因の一つだったのではないでしょうか。
必死で申し訳なさそうにされたら、「気にしないで下さい!」ってあっさり諦められるところも、誠意の伝わらない対応をされるとモヤっとしますよね😅
-
あや
そうなんですよね…
なくなった日のお迎えには何も言われず、次の日にこっちから言って、あ、そうなんですよ~って感じだったので…
対応に納得できないと言うか、なくした日に探してくれるものじゃないのかな?と💦- 5月10日

れい
うちも同じ値段の靴で登園してます。なくなったらショックですよね😭😭
お散歩って園内を散歩するんですか?
そして探す気あまりなさそうな返事ですね…💦
なくしたと思ったらすぐ探しに行かないのかなぁ。。
どうか見つかりますように。
-
あや
ありがとうございます!
そうなんですよね…
ちゃんと探してくれているのかな?と疑ってしまう対応で、モヤモヤしていて…😓
園内と隣の公園を散歩するようですが、昨日は園庭だったみたいです💡- 5月10日

ˆ﹀ˆ
保育士しています。
いろいろな場合がありましたが
服が脱色して、西松屋の服弁償したり
クレーマーの子には1着5千円の服を2着弁償した事もあります。笑
-
あや
クレーマーにはなりたくないのですが(笑)😅
まだ買って1週間、しかも対応がなんだかな~とモヤモヤしていて…😓- 5月10日

モンブラン
私なら諦めます😅
今回は新品なので、ショックなのもわかります😣
私は保育園に持っていくもの着せるものは、汚れても破れても二度と着れなくなっても失くなってもいいと思えるものにしてます。
靴も普段履き倒して汚してから保育園用にして、少しサイズアップした新しいものを普段に履かせてます。

ちはる
私も保育士です。
保育園に持って行くものは汚れても壊れてしまって仕方ないものにしてよ。って思いますが,散歩中になくしてしまうのはどおかと思います!!
私なら,戻って探します!
それは言ってもいいと思いますよ!
ましてや,歩けもしないのに持ってきてと言われて…
あや
とりあえず見つかるまでは聞き続けようと思います!(笑)