※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが、3〜4時間泣かずにミルクを欲しがらない時、拳を加えたりしゃぶったりすることやよだれが出る時に飲ませるのが良いですか?泣いたら飲ませるつもりですが、6時間飲まない時もあります。その時は飲ませています。

質問なんですけど、
4ヶ月の赤ちゃんがいるんですけど
3〜4時間たっても泣かずにミルクを欲しがる様子が
ないのですがこーゆう場合どおすればいですか🥺
拳を加えたりしゃぶったりすることと
よだれがたくさん出るのでその時に飲ませた方がいいですか?
泣いたら飲ませようと思っていますが
流石に6時間も飲まない時もあるのでその時は
飲ませてあげてます😓

コメント

そうくんmama

うちは、泣かなかったら飲ませないです😅
親から、お腹空いたら泣くから、無理に起こしてまで飲ませなくてもいいよ!と言われたので😊
それに寝ている時に起こして無理に飲ませると、ムセたり途中で寝ちゃうので、欲しがる時に飲む分だけ飲ませてます😓

  • ゆ

    やっぱり泣かない時は飲ませなくても大丈夫なんですね😓
    夜まとめて寝てくれるので無理に起こさず朝起きてくれるのでその時は様子見です😓

    • 5月10日
  • そうくんmama

    そうくんmama

    うちも、夜は8時間くらいまとまって寝てくれるので、朝起きた時に飲ませています😊
    うちは退院時から母に「ちゃんと3時間計ってるの!?そんなことしてもお腹すいてなかったら飲まないし、泣かなくなるよ!」って言われました😅

    • 5月10日
🎈

泣かない時は飲ませずで夜とか10時間あく時とかもありましたが
成長曲線が下線ギリギリなので4時間おきにとかにあげるようにしてます😂💦