
美容院でのカラーが気に入らなかった時や不評だった時、自分でカラーし…
美容院でのカラーが気に入らなかった時や不評だった時、自分でカラーし直しますか?我慢しますか?
カラーし直したいのですが美容院に失礼かなと思って...
皆さんならどうしますか?
- みゅー(7歳)
コメント

し
美容院で直します!
自分でやると痛むからやめたほうがいいと思います💦
「思ったより明るくてー」とか言えば、大丈夫かと!

ウサビッチ
美容室に言えば無料で治して貰えるので言います!
-
みゅー
すぐ行かないといけないですよね?
全く違う色味でもいいんですかね?- 5月10日
-
ウサビッチ
上の方に返信してしまいました
- 5月10日
-
みゅー
いえいえ、ありがとうございます!
色落ちすれば見慣れますかね〜?
外に出たらなんか赤みが強くて似合わないしオバサンくさいなと💦- 5月10日
-
ウサビッチ
どんな色か分かりませんが赤みって案外すぐ抜けません??
わたしの髪が痛みすぎてるからかな?- 5月10日
-
みゅー
すぐ抜けてくれるのを期待します😂
- 5月10日

♡mama♡
そのサロンの保証期間内だったら直してもらいに行きます。
-
みゅー
実際行かれたことありますか?
- 5月10日
-
♡mama♡
保証がある事を頭に入れていないので実際は行ったことありません。
失礼ではないと思いますよ、美容師さんからしたらそれも勉強になります。- 5月10日
-
みゅー
そうだといいんですが...
明日日中外に出てみて気になるようなら電話してみます!- 5月10日

さとぽよ。
2年前まで美容業でしたが、だいたい1週間はやり直し可能なお店が多いと思いますが1度色を入れていると、全く違う色にはなりません。
どのくらいの明るさなのかわかりませんが、、明るいのから暗いのは簡単ですが暗いのから明るいのは、難しいです。
-
みゅー
暗めの赤みがある白髪染めも混ぜてあります。
外に出たら赤みが強くて似合わないしオバサンくさくてどうしようかと思ってまして😔- 5月10日
-
さとぽよ。
白髪染めと赤みのおしゃれ染めを混ぜたのかもしれませんね。
赤みは、シャンプーすればするほど落ちやすいので取れやすいかもしれませんがそれでも元々赤みがある髪質だとイメージと変わってしまうので赤みを消したいとオーダーすればわかりやすいし、やり直してもらえると思います😊- 5月10日
-
みゅー
詳しく教えて頂きありがとうございます!
元々は黒々としていますので落ちやすいですかね?
少し落ちてくれば我慢できるかもしれません😅- 5月10日
-
さとぽよ。
黒々とは、何も染めてない感じからカラーリングした感じでしょうか❔❔
それで白髪がちょっと目立ってという感じでしょうか?
おしゃれ染め多めなのか白髪染め多めなのかで全然違うので想像になりますが、、
黒に白髪ちょっとある髪だとしたら、おしゃれ染め多め+白髪染めちょっとの調合でやると思うので、また上から色を入れると色が重なって深くなるので今より暗い色味になりやすいです。
おしゃれ染め多めだったら、シャンプーすれば色水が流れて1、2日はタオル赤くなるかなぁと思います。- 5月10日
-
みゅー
地毛が真っ黒です!全体的に白髪がチラホラあります💦
先程洗髪してきたらタオルは少しピンクでした!- 5月10日
-
さとぽよ。
落ちてきて、大丈夫そうならそのままでもいいでしょうし、やっぱり気になる❗️なら、美容室に連絡したらよろしいかと思います😊
カラーリングはお薬なので紫外線が強くなって傷みやすい時期なのでもう1度やるなら、トリートメントもオススメします🎵- 5月10日
-
みゅー
詳しく教えて頂きアドバイスまでありがとうございました!
- 5月10日

あや
以前美容院で働いていました🙋
お直しはほとんど1週間以内だと思います!
赤味が嫌なのであればアッシュやマッドを混ぜてもらった方が良いと思います✨
基本お直しは前回の要望と違う髪色はお断りされるかと思いますので、電話で希望を伝えて無理そうでしたら少し我慢して違う美容院に行くとかされた方がいいかもです😭初来店ならクーポンでお安くなったりしますからそれを活用して…。
日本人は赤味が出やすい髪質なので白髪染め入れると色落ちした時に赤くなってしまうので、もっと気になると思います💦
赤味なくして白髪も目立たないようにする、とかでしたらハイライト入れると立体感出て馴染むかと思いますよ💓
-
みゅー
いろいろ教えて頂きありがとうございます!
- 5月11日
みゅー
そういう時はすぐ行かないといけないですよね?
全く違う色味はダメですよね?
ウサビッチ
すぐですね。
単純に赤が良かったのに青になったとかだと無理ですが、大概2日くらいたてば色落ちして好きな色になるので言ったことはまだないです笑
ウサビッチ
ごめんなさい
書くところ間違えました
し
他の方も書いてますが、大体一週間以内ですかね?
都合悪ければ、期間内に電話しとけば多少の融通はきくかもです。
うーん、全く違う色味にしてほしいはたしかに言いづらいですが、例えばオレンジっぽくしたけどちょっとキラキラしすぎるから、アッシュっぽくして落ち着かせたい、とかそういう言い方ならどうでしょう。
し
大丈夫です🙆♀️
みゅー
いつもすぐ言ってくれればやり直すからね!とは言ってくれるんですが、せっかくやってくれたのに申し訳なくて...
外に出たら赤みが強くて似合わないしオバサンくさいしどうしようかと思っていて😔
し
それなら「外で見ると赤が強くて、似合わない気がして…」と、そのまま伝えて大丈夫だと思います^_^
金色にしろ!って言ったのにやっばり気が変わって、黒にしろ!とか言うのは気が引けますが、、笑
ちなみに私は、根元が毛先に比べて明るすぎる気がして直してもらったことありますよー。
でもいつ行ってもその傾向があるので、そこの美容室はやめちゃいましたが💦
自分が美容師なら、不満を溜めてそっと離れられるより、イメージと違ったと伝えてもらって、お客さんの好みを把握できた方が嬉しいです!
全然違う仕事ですが、クライアント相手にしているのでそう思います。
個人的な意見ですけどね。