
妊娠8週目で、食欲が増してきて食べ過ぎて吐いてしまう悩みがあります。食事をどうコントロールすれば良いか迷っています。
妊娠8週目です。
ここ3日くらい少しつわりが落ち着き?、食べたい!!って気持ちが増してきました。
一食分の半分くらいですぐお腹いっぱい?気持ち悪くなります。
食べてる間は美味しくて幸せで、調子に乗ってちょこちょこ食べてます。
でも、食べ終わると気持ち悪く、結局吐いてしまったり、、
食べすぎる?ことも吐くこともどっちも身体や赤ちゃんに負担かけてるなーと。
どう食をコントロールしたら良いか分かりません。
やはり食べたくても少しで我慢、絶対吐かない、でしょうか??
- みあ

h
妊娠12週ごろまでは、赤ちゃんの栄養は卵黄嚢に蓄えられた栄養から供給されるので、お母さんの栄養状態はあまり関係ないみたいですよ。
なので、よほど何も口にできないような状態じゃない限り、今されているように食べられるときは食べて、気持ち悪くなったら無理せず吐き出してという形で大丈夫かと思いますよ。
つわり辛いですよね💦
でも必ず終わりが来るので頑張ってください‼︎
コメント