
婚姻費用はお互いが支払うものですか?旦那がホテルにいて、私が子供と住んでいます。収入差や別居時の支払いについて疑問があります。
婚姻費用はお互いがお互いに払うものですか?
離婚前提で私が今までの住まいに子供といて、旦那がホテルに行っているようです。
旦那の収入は550程で、私の昨年の収入は58000円、今年は70万くらいになります。
私の勘違いかもしれませんが、旦那が私に払うものだと思っていました💦
年収でみると月80916で、別居している間の日割りでもらうとかではないですか?
家にいる場合はもらえないものですか?また私が支払うものですか?
- ママリ(7歳)
コメント

いちまま
生活費の話ですか?
ちょっと後半がよく分からなかったです💦

退会ユーザー
収入の多いほうが支払うものですね。
今住んでいる家の家賃は今はペンさんが払っているんですよね?
-
ママリ
収入が多いのは旦那です。
今住んでいる家は元々、旦那と私と息子と3人で暮らしていた家で、今は旦那が出て行き息子と2人でいます。
家賃は離婚が決まっているので2人の収入を合算したものから2人で払っています。- 5月10日
-
退会ユーザー
二人の収入で支払っているのであれば、家賃の半分は婚姻費用から考慮することになるかと思います。
もしくは共有財産の貯金から家賃・ホテル代を捻出し、算出された婚姻費用を受けとるか…かな。
どちらにしても旦那さんのが収入あるのなら受け取れますよ。- 5月11日
ママリ
婚姻費用が2人の収入から考えると、80916円もらえるみたいなんです。
収入が多い旦那が支払うものだと思っていたので、旦那が払う必要ないと言ってきたため困っています💦
GWの6日までは一緒に今住んでいる家にいたので、7日〜別居している事になるのですが、80916円を31日で割って、別居していた日数をかけたものを支払って貰えるものだと思えていて💦
説明が下手ですみません…