コメント
はるゆきち
保育園に行ってる行ってないではないと思います😊
息子は自分がやりたいやりたい!なので一歳過ぎから何でもやりたがり、周りの保育園に行ってる子よりも色々早かったです。
ただ落ち着きがない性格なので大人しく親の言う事を聞ける子が羨ましいです笑
みーたんママ
あと9日で2歳で、保育園行ってませんが、歯磨き一応自分でシャカシャカしてますよー!カミカミもしますが…😂
仕上げ磨きしないと全然ダメですがやる気はあります😀笑
-
mama★
そうなんですね〜!羨ましい!!
最近私がやるってなってたんで持たせてあげないとですね…。
ちなみにうがいはできますか?- 5月10日
-
みーたんママ
渡してあげた方が良いかもですねー!
うがいは口に含んでペッて出すって感じです😄
まだガラガラとかはできないです💦- 5月10日
-
mama★
そうですね〜!今日からもたせます☆
今何か挑戦してることありますか?(*^^*)- 5月10日
-
みーたんママ
小さいことで言うとご飯の時に茶碗に手を添えるとか、うんこ出たら教えてねとかトイレに座りたがったら座らせるとかそういうことですかねー🤔
トイトレはもう少し暑くなったら始める予定です😊
保育園行かないので経験不足にならないように、こどもちゃれんじと英語をやっていて、そこからも色々吸収してくれてます✨- 5月10日
-
mama★
かなり参考になります(*^^*)
焦らず少しずつやっていこうと思います☆こどもチャレンジに一緒に送られてくる冊子が私にはかなり役立ってたんでまたやろうか検討中です。英語もしてるなんて、素晴らしいです☆
また絡むことあれば宜しくお願いします♪ありがとうございました!- 5月10日
ママ
保育園に11月から通っています!(今半年程経ちました)
歯磨きは危ないので、私がしています!渡したら歯ブラシ渡さなかったりイヤイヤ期なので今は持たせてません。以前はタイマーを3分程かけてピッピーなったらおしまいねって言って終わりにして仕上げ磨きしてました!
通わせている保育園では歯磨きは園ではしません(^ ^)
まだまだ出来なくても大丈夫ですよ~!3歳くらいになって大人とほとんど変わらない会話出来た時だと一人で出来ると思いますが、万が一のこと考えると私はまだ一人でやらせるのはちょっと怖いのでタイマーかけて必ず見守ってします(^ ^)
年子まま
歯磨きは1歳から自分でしてる風→私が仕上げみがきをしています!
最初はくわえながらリビング行ったりとか遊び半分でしたし仕上げしようとしたら歯ブラシ取られるのが嫌だったようで怒っていました😅
洗面所で座ってしようねと伝え続けたら、今では洗面所に座って歯ブラシ待ってますし、気が済んだら、私に歯ブラシ渡して自分からゴロンと仕上げ磨き構えてます。
習慣化かなと思います!
-
年子まま
ちなみにうちも保育園には入れていません!
- 5月11日
mama★
性格とかでしょうか〜
ちなみに早かったこととかはどんなことでしたか?
はるゆきち
私は性格だと思います。
1番は言葉です。一歳半で三語文を話し、2歳で大人と同じように会話してました。
そしてトミカから始まり車の車種をどんどん覚えて2歳で街を走ってる車は殆ど当ててました。
あとは一人で腕まくって泡つけて手洗いしたり、ボールを投げる、蹴る、歯磨き、とかですかね🤔
mama★
2歳で会話はかなり早いですね☆
お母さんの働きかけもかなりあったことだろうと思います。周りにびっくりされただろうと想像しちゃいました(^o^)