
赤ちゃんの機嫌や寝かしつけについて不安があります。昼間は1時間程度機嫌よく過ごし、寝ている時に突然泣いてもすぐに寝ることがあるが、そのままにしておいても大丈夫でしょうか?夜は授乳をしていますが、昼間は授乳まで待っています。このやり方で大丈夫か不安です。
1カ月ごろの赤ちゃんについて
いまのところ完母です。
昼間、どれくらいの時間一人で機嫌良くしてくれますか?
うちのこは朝起きてからの授乳後が1番機嫌よくて、ぐずりそうになったら抱っこしたりひざに乗せて座ったりして1時間もつくらいです。
あと、昼間に寝てくれてるとき、うぇーん!ってなって、家事をキリがいいところまでしてしまいたくてちょっと様子見てたら20秒も経たないくらいでスーッと寝てくれるんですが、すぐあやしてあげたほうがいいんでしょうか😂
夜は3時間おきくらいに泣いて起きるのでお腹空いてるだろうとすぐ授乳するんですが、昼間だと寝てる時間は30分〜1時間半くらいでオムツも大丈夫そうだし、、と思って、本泣きになるまで待ってから抱っこして、授乳します。
これでいいのかなぁとふと不安になりました( ; ; )
- ママリ(妊娠36週目, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それで大丈夫だと思います!
私も本泣きになるか、ぐずぐずが止まらないときに抱き上げますが
機嫌いい時は膝に座らせたり、メリーとかでごろごろさせてひとり遊びさせてます😊

はじめてのママリ🔰
1人で機嫌よくいてくれる時間なんてほぼなかったです😂だいたい寝てるか抱っこせがんで泣くか(笑)
1ヶ月経ってからは何しても泣くので家事なんて出来なくてほぼ抱っこでした。寝るのも抱っこじゃないと起きるし😅すぐに寝るならあやさなくて大丈夫ですよ。新生児なんて泣くか寝るかなので大丈夫です!
-
ママリ
新生児のときより寝てくれないし抱っこしてて降ろすとすぐバレるようになりました 😭笑
やっぱそんなもんですよね!!- 5月10日
ママリ
ありがとうございます😊
なんかかわいそうな気がしてしまいますがなかなか毎回抱き上げてあげれないですよね( ; ; )
メリー持ってないんですが、最近わたしが歩いてたり何か見せると目で追うようになったのでそろそろメリー使えますかねー^ ^
退会ユーザー
音が出るし動くしで興味持つかもしれませんね!😊