子育て・グッズ 初めて保育園の申請をしましたが点数的にも、倍率的にも入れる確率はほ… 初めて保育園の申請をしましたが 点数的にも、倍率的にも入れる確率はほぼ無いです。 なので育休延長について知りたいです。 今後郵送で不承諾通知書?が来る予定ですが その後どう動けばいいんでしょうか? 会社に提出して終わり、ではなく それ以上何をすればいいのか… 社労士を雇っているので、 社労士に電話して私と会社に それぞれ書類を送付してもらえたり するんでしょうか? 最終更新:2019年5月10日 お気に入り 2 保育園 会社 申請 不承諾通知 育休延長 おと(4歳6ヶ月, 6歳) コメント みと 私は、会社に電話で知らせ、 待機児童の通知書のコピーを会社に郵送しました。 会社から社労士に連絡してもらい処理してもらってます。 5月10日 おと そうなんですね✨ ありがとうございます!! 5月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おと
そうなんですね✨
ありがとうございます!!